2017-12-03

6月4日の日記


6月4日小豆を漕いで広島を散歩。

朝起きて江田島を見ると良い天気。

と言う事で自転車漕いで散歩する事に。

何時もの様に水尻のサンセットビーチで一服。
もう1ヶ月もすれば夏と言う事で、沖の方にはウインドサーファーがぷかぷか。

ビーチバレーのコートは未だ撤去されていなかった。

いや~ぁ、良い天気でありますな。

海田町からは国道を走らず線路沿いを広島へと向かう。

広島駅手前に有るマツダスタジアムでは、
広島カープと千葉ロッテのデーゲームをしていた。

場外に有る得点ボードを見ると広島が2-0で勝っていたので、
よしよしとほくそ笑む。。

で、ふと道路向かいに目をやると真新しいテントを見つけた。
テントにはコロッケのせきやと書いてあるので、新しく総菜屋が出来たみたい。

野球は広島が勝っているのでコロッケ屋さんに近づいて見ると、
手羽先、トンカツ、メンチカツ、コロッケの値段の書かれた張り紙が有ったが安いので、
今度売り切れる前に寄って見るか。

広島駅裏の現在再開発されている通り。

広島駅裏を過ぎ太田川の遊歩道に。

太田川に掛かる橋の上で一服。

何気に下を見ると中州で亀が甲羅干しをしていた。

一服した後は広島市街地をプラプラ走った後帰路に。

この日の走行でーたは残っていないので、
どの位の距離を走ったかも分からないしルートも分からず。


肘を壊した原因はと言うと。
こいつが原因なのです。


近所のフェリー乗り場でタコ釣り三昧。

皆はイカ釣りに勤しんでる中、吾輩だけがタコ釣り。

今シーズンは2kg超えのタコばかり釣れたので、
大体2日1回タコ釣りしていたんだけれど、
そのおかげで肘を壊したと・・・・・。(´ーー`)y━~~

5月の終りから7月の半ばまでで30匹以上釣ったかな。

おかげで釣り場にタコが居なくなってしまった。(;・∀・)y━~~


BABYMETAL「LEGEND-S-洗礼の儀」1日目のフル音源がアップされていた。

https://soundcloud.com/user-590124577/legend-s-babymetal-171202

ライブを見に行かれなかった者には有難い限り。

YUIMETALが病欠でSU-METAL、MOAMETALの二人でのライブになったけれど、
メイトさんがそれを補う盛り上げ。

ソロでのGJや4の歌はMOAMETALも生歌で、秘めたポテンシャルを発揮。














シンメトリーじゃ無いのが・・・・・。


もう一度3人揃った時にこの構成でライブして欲しいなぁ。


通常のライブとは色々違いや、今回のライブだけのアレンジも有りで、
ホンマ参拝券が手に入らなかったのが残念でならん!。(´ーー`)y━~~

あ~ぁ、ライブ参加したかったなぁ。


2017-12-02

5月27日の日記

5月27日は小豆を漕いで広島をお散歩。

家を出た時、護衛艦の「かが」が呉港に向かって航行していたので。
ヤッパ「いせ」と比べると50m近く全長が長いので、でかく見えるね。

広島へ行く前にいつもの様に水尻のサンセットビーチで一服。

ビーチバレーのネットポールの数が増えてるし、テントも設営されているので、
ビーチバレーボールの大会が有るのかな。

ちょっといい感じだったので。

サンセットビーチで一服した後、広島へ。

市内をぷらっと走った後、宇品で晩御飯を食べた後帰路に。



走行でーた。

走行距離 52,7km

何を思ったか散歩をしたので。

23日  6179歩
25日 11090歩
26日 19922歩
28日  6685歩

新しい家族。
この4月の半ばに生まれた子猫。

親猫のクロは元々野良猫だったので、
家に帰って来たり帰って来なかったりで何時仕込まれたのかも解らず、
オーデオ機器の裏の方で知らぬ間に、この3匹を産んだ。

産んだ時点で6匹居たのでどうしたもんかとも思ったが、
せっかくこの世に生をうけたのだからと飼う事に・・・・・。
(さすがに8匹に近所の野良猫にも餌をやっているので餌代がきついんだけどね。)

先の雌猫3匹は避妊しているのでこれ以上増えないと思うが、
まだ親猫のクロは避妊していないので来年避妊に連れて行く予定。

ちび助どのも名前は、手前の黒白ソックスが不動丸で白黒ブチが牛若、
奥の黒白ソックスが多蘭丸。

前回が雌ばかり4匹で、今回は雄ばかり3匹。

雌だったなら SU-、YUI、MOAって名前付けてたかも。(^▽^)y━~~

でも雄雌の産み分けって出来るんかな。?


そう言えば今日12月2日はBABYMETALのSU-METALこと、
中元すず香さんの誕生祭の広島公演だったんだけれど、
一般販売のチケットは手に入れられず・・・・・。(´ーー`)y━~~

まさか1分位でソールドアウトするとは思わなかったので、
11時位にHPを見たんだけれど既に時遅し。

あ~ぁ、何時になったらライブ見に行けるのやら。(´ーー`)y━~~

そう言えば、YUIMETALこと、
水野由結さんが体調不良でドクターストップがかかり2公演とも休演との情報。

体調不良がインフルエンザなら良いけれど、
この所顔がふっくらしてたけど、もしかして病気でむくんでたんじゃないかと。

幼少の頃の兄弟の生死をさまよう様な病気も有った事だしチョッと心配。

おかげでSU-METAL、MOAMETALの二人でのライブになったみたいだけれど、
一人GJとか色々と伝説的なライブになった様子。


あ~ぁ、チケットが手に入らなかったのが返す返すも残念でならん。

三人揃ってこそBABYMETAL。


由結さんが早く元気になりますように。


2017-11-30

久しぶりの日記

8月15日に小豆を漕いで以降、右ひじを痛め自転車に乗っていないので、
日記を書くのが遅くなってしまった。

右ひじの症状は、腕を伸ばして力を入れたり重い物を手で掴み腕を上げた時、
肘辺りの筋が痛く力が入れられない状態だったので無理せず過ごす事に。

ようやくこの頃は肘の痛みも殆ど出なくなったので、
年が明ける前に自転車を漕ぎだそうかなと。

そんな訳で、5月19日以降の日記と、その後の色々な事柄を書いていく。

5月19日は何に乗って出たのかは覚えていないが、
自転車を漕いで広島市内へ出かけた様だ。

家から出て海の方を見ると貨物船が航行していたので。
どうもこの貨物船は呉沖に有る工業用岩塩の工場に岩塩を運んで来た様子。

岩塩の塩の山は以前の日記に何度も載せているので説明はしない。

表に出ると飼い猫も一緒に出たので、飼い猫を。
寝っ転がっているトラ猫の名前は、トラヒメで黒いのはクロヒメ。

クロヒメにじゃれようとしているまだら猫は、トクヒメ。

もう一匹チヨヒメと言う雌猫が居たんだけれど、
4月の半ばに行方不明になって以来帰って来ず。

と言う事で、以前の日記に載せた雄猫のアマエと、
こいつらの生みの親のクロの5匹が飼い猫として我が家に居る。

クロヒメにちょっかいを出そうとしているトクヒメ。

クロヒメが首周りを掻くそぶりを見せ油断していると・・・・・。

素知らぬそぶりを見せていたトクヒメが油断大敵とクロヒメの足に咬みつく。
不意をつかれたクロヒメの驚き顔。(^▽^)y━~~

何すんねん!(・`д・´)y━~~ と噛みついたトクヒメに抗議するがトクヒメは素知らぬ顔。

抗議が受けられずトクヒメを睨むクロヒメだが、トクヒメは素知らぬ顔。
何写し取るんや!と死の睨みを利かすトクヒメ。

この3匹は去年の8月の半ばに生まれた姉妹猫。

小さかった頃は、明け方所かまわず走り回って遊び閉口したが、
ここまで成長すると落ち着いて明け方走り回る様な事も無くなったので、
朝たたき起こされる事も無くなった。(´ー`)y━~~

で、何を漕いで出かけたか分からないけれど、日の暮れた広島市内。

広島駅の表側に有る石作の橋。
写真右側に広島駅が有る。

多分晩御飯を食べに宇品方面へ向かっている所。

と言う事で、宇品で晩御飯を食べ、帰路に。

走行でーた。
走行距離 50,8km

走行でーたを見ると、どうも散髪に行った様子。




2017-06-27

復活であります。

先月終りにPCのディスプレイが映らなくなり、
原因を探るとディスプレが死んだと分かり新しいディスプレイを手に入れた。

手にしたディスプレは以前使っていた I・O DATAの物。

サイズは以前と同じ様にラックに収まるサイズの17インチスクエアー。

1年型落ちだったけれど未使用品を三千五百円で入手。

消費電力は以前の物と比べると半分以下、
いやぁ、新しい物は省エネなんですなぁ。 (^▽^)y━~~

ネット閲覧の為にスマホのデーター容量を3Gから5Gに増やしたけれど、
約10日で5Gを使い切ってしまった。 (´ーー`)y━~~

一体どれだけネットに依存しとんねん!。(; ̄Д ̄)y-~~

でも新しいディスプレが五千円以下で手に入るとか、
ひと昔前だと考えられませんな。

PCが使えない時も自転車漕いでいたんだけれど、
ルートを書く地図ソフトがスマホで使えなかったので、
その間の日記を書かない事にする。

と言う事で、溜まっていた5月18日の日記再開。

結構前にディスプレは手に入れてPCが使える環境にあったんだけれど、
BABYMETALに現を抜かしていたので、ブログの再開が遅れてしまった。(;・∀・)y━~~

この日は小豆を漕いで広島に散歩に出かけた。

何時もの様に水尻のサンセットビーチで一服していると、
ドローンが飛んでいた。
持ち出したカメラがひと昔前のキャノン IXY DIGITAL600だったので、
ここまでしか寄れず、ドローンは殆ど見えない。(;・∀・)y━~~

切り出して初めて小さく確認出来る。
海水浴場の沖まで飛ばしていたけれど、
バッテリー切れ怖く無いんだろうか?。

ビーチで一服した後、行き付けの自転車屋さんに寄り、
少し時間を潰した後広島へ。

広島に出た後は、何時もの様に太田川の遊歩道を走り市の北部へ向かう。

上流で遊歩道と車道が交わる手前で一服した後、
宇品で晩御飯を食べるのにUターン。

ひと昔前のコンパクトカメラだけれど、
有効画素数,710万画素.で撮像素子,1/1.8型CCDなので、
暗くてもそこそこ綺麗に写る。

宇品で晩御飯を食べた後は、夜道を走り帰路に。

走行でーた。
走行距離 66,7km

サイコンのデータをメモして残していたんだけれど、
メモが行方不明なので走行距離のみ。

今年の初め頃YouTubeにアップされていた紅月の動画。

BABYMETAL Akatsuki 紅月 (Church Mix) SU-METAL.mp4
URLを貼ろうとしたんだけれど今は削除されてしまったのか見つからず。(;・∀・)y━~~

個人が作成した動画だけれど凄く良く出来ている。

他にも音源を抜いたすぅMETALさんの歌声だけのアカペラがYouTubeにアップされているけど、
どちらかと言うとスローなテンポのこっちの方が好きだな。(´ー`)y━~~


ルート作成ソフトがスマホで使えなかったので、
自転車は余り漕いで無いので、近所をぷらぷら歩いて散歩した時の写真を。

持ち出したカメラは、キャノン IXY DIGITAL600。

海に出て広島方面を。

今からぷらぷら行って見る方向を。
先のパノラマ写真を写した場所は真ん中少し左の茶色い建物辺り。
写真右端の山の頂上に有るTVの鉄塔の見える下の方が自分の住んでる所。

ぷらぷらしていたら潜水艦が航行していたので。
パノラマ加工する時に真ん中辺りがダブってしまい、チョッと間延びしている。(;・∀・)y━~~

足元の海を見るとメバルの稚魚が沢山プカプカしていた。

メバルって言う魚はこんなの。
この辺で釣れるのは大きくても25cm位の魚なんだけれど、
美味しい魚なので、吾輩の魚釣りの対象魚。

同じ場所から山手方向を。
山肌に見える岩場は昔良く近くの大学の山岳部が練習に使っていた。

街中の狭い路地。
昔の街並みなので、こんな車の入れない路地が結構有る。

一通りぷらぷらして、初めて通る自宅への道を歩いていたら行き止まりになり、
川の中に川を渡る置き石が有ったのでそれを使って渡り知っている自分宅への道へ出る。
30年程住んでいるけれど、こんな所が有ったなんて初めて知った。 
と言う事で、後日につづく。(^▽^)y━~~