2015-02-23

2015年早瀬牡蛎祭り他。

今年は22日の日曜日に早瀬牡蛎祭りが行われたので
何時も参加する友人と一緒に行って来た。(´ー`)y━~~

と、その前に19日の走行日記を。

ここ最近に自転車乗るのと同じ様に18時過ぎに小豆を漕いで行き付けの自転車屋へ。

19日はオークションで手に入れたフランス製の食玩フェーブの新しい物を手に入れたので、
前からお店に置いているフェーブと入れ替えする為に持って行った。

今回手に入れたフェーブはこんなロードレース関係の物。
クリップの大きさと比べると小ささが判るね。 (´ー`)y━~~

後ろはこんな感じ。
物が小さいので飾っても邪魔にならないし、陶器製と言う事も有り可愛い。

お店で飾っていたフェーブはこんな奴。
先の物と同じ様に自転車関係の物なんだけれど、
写真はオークションに出品されていた物。

食玩だと日本ではチョコエッグが有名だけれど、
チョコエッグは緻密な造形と色付けでリアルさを追求していたが、
それと比べるとこれらフェーブは陶器製なので精密さとは縁遠いのが良い。

出所のお国では食玩なのでオマケだけれど、
日本国内では雑貨として扱われるのでお高いのが玉に瑕。

自転車関係以外にも多種多様な種類の物が有る様なので、
フェーブのコレクターも国内には居るみたいではあるが、
我が輩は単に可愛かったから手に入れただけなので集めようとは思っていない。(´ー`)y━~~

と、新しく手に入れたフェーブと先に飾っていた物を入れ替えをしようと思っていたが、
場所を取らないので先に飾っていた物と一緒に飾る事に。

飾る時ゼッケン3番の腕を上げているフェーブを落っことしてしまったが、
落ちる時に運悪く金属製の工具箱に当たり腰の部分と上げている腕の部分が割れてしまった。

割れた所は自宅でエポキシ接着剤で付けたが腕の部分が見つからなかったので、
腕は欠けたまま。

今度お店に行った時、店長の工具箱の中を探させてもらうか。(´ー`)y━~~

と、持って行ったフェーブを飾りコーヒーを出してもらって一息入れた頃には閉店と言う事で、
表に出していた自転車を入れ始めたのでお店を後に。

帰りに晩ご飯でも食べて帰ろうかとも思ったがそのまま帰る事にして夜道を走る。

帰り道、何時もの様にコンビニに寄って買い物をし、
近所の野良ネコに餌やりして帰宅。

19日の走行でーた。
 走行時間 1時間33分07秒

走行距離 33.63km

平均速度 21.6km

最高速度 39.0km

消費カロリー 554

総走行距離 1849km

19日は財布を持って出るのを忘れていたので途中から引き返した。


フェーブ以外でオークションで手に入れた物に、
ピアノ線等鋼線をコイル状にする工具を手に入れた。

その工具を使うとこんな風に真っ直ぐな鋼線を加工出来る。
コイル状に巻き付けられた鋼線の太さは5mmで、
コイル部分の穴径は6mmと言う事なので自転車関係の物を自作するのに使えそうと言う事で、
手に入れた。

鋼線をコイル状にする工具はこんなの。

この2本のバーに鋼線を挟み、こんな風にコイル状にする事が出来る。

鋼線をコイル状にする機械は有るが特殊な物だし機械自体大きく用途も限られている為、
個人が自宅に設置する様な物でも無い無いので鋼線径は5mmと細いがネジ留め部も作れるし、
コイル状にする以外にもある程度対応出来る様なので、
6mmの鋼線に対応出来る様に改造すればキャリアでも製作出来るかと手に入れてみた。

たちまちは壊れたフロントキャリアを利用し、
トラベゾーン用に取り外しの簡単に出来るフロントキャリアを作ってみるつもり。


と、自転車関係はここまでで今年の早瀬牡蛎祭りに移る。

毎年冬になると県内のあちらこちらで牡蛎祭りなる催しが開催されるが、
参加する牡蠣祭りは何時もここ、早瀬の牡蛎祭り。

22日の日曜日は雨が降ったり止んだりの生憎の天気模様だったが例年通りお祭りに行く事にし、
第二音戸大橋を渡った所のPAで友人と待ち合わせ牡蛎祭り会場へ。

何時もより15分程早くお祭り会場に行くが時既に遅く、
お祭り会場側の駐車場へはたどり着けず、
例年と同じ海の側の即席駐車場へクルマを留める事になった。

今年は雨模様だったので牡蛎祭りの会場は廃校となった小学校の体育館等が利用されていた。

何時もとお祭り会場が違い、
何処に何が有るのか判らず人でごった返している体育館の中を人に揉まれつつウロウロ。

何とかお目当ての殻付き牡蛎を買い売り場となっている体育館を。
毎年人が多くなっているのに、体育館は狭く大変じゃった。

袋詰めされている売り物の剥き身の牡蛎。

こちらは袋詰めされる前の殻付き牡蛎。
剥き身の牡蛎は一袋1kgが千五百円で、
殻付き牡蛎は15個千円と市場価格と比べると安い。
 
体育館に掲げられている大漁旗を。

大漁旗は各漁船に有る旗で、漁が大漁だった時に掲げて帰港する為の旗だったけれど、
今は大漁旗を掲げて帰港する事は無く、その船のシンボルとして扱われている。
 
体育館の外では、生きヒラメ一匹、三千五百円や生き鯛が一匹千五百円で売られていた。

買った魚はその場で調理し易い様に三枚に下ろしてくれるので、
家のシンクを鱗で汚すことが無い。

と、お目当ての買い物を済ませたので、
荷物を一旦クルマに持って行くのに小雨の降る中駐車場へ。

荷物をクルマに持って行き身軽になって無料配布されている焼き牡蠣に有り付く。
今年は牡蛎の出來が悪く、牡蛎はチョット小振り。

牡蛎を焼いている所。
例年の反省から牡蛎の殻を開けるテーブルを増やし、
牡蛎打ちする人数も増やしたみたいなので何時もだと2度しか焼き牡蠣を貰わないが、
回転が速かったので友人は4回、我が輩は3回と焼き牡蠣を貰った。

焼き牡蠣を堪能した所で今度は無料配布されている牡蛎フライの列に並び、
牡蛎フライをゲット。
揚げたての牡蛎フライはヤッパ美味いわ。

しかもタダなんだから尚美味し。(^▽^)y━~~

牡蛎フライを揚げている所。
焼き牡蠣と違いフライヤーも小さく焼き牡蠣程回転率は良くないので、
牡蛎フライは1ヶ食べただけ。(´ー`)y━~~

そう言えば友人がクジの景品引き換えの時、
前に並んでいたおばちゃんが景品の引き換えをしようとする所に、
列に並んでいなかった中国人が割り込んで来たと言っていた。

おばちゃんをグイグイと押しのけそれはもう図々しかったそうな。

ネットで列に割り込んだりする事は知っていたが、
ヤッパ本当じゃったと驚いていた。(^▽^)y━~~

会場で貰うクジには外れクジは無く、
景品は必ず貰えるのに何で大人しく順番を守れないのかねぇ。(´ーー`)y━~~

無料の試食も済ませた後はお昼ご飯を食べに牡蛎祭りの後に何時も行く海辺の海鮮市場へ。

駐車場へ戻る時に見かけた種牡蠣用のホタテ貝の貝殻の山。

ホタテ貝の本体では無く、蓋の部分を使う。
この貝殻を干満時水を切る浅瀬の海に吊し牡蠣の幼生を付着させた後、
沖合の牡蛎筏に吊し牡蠣が大きくなる迄育てる。

広島牡蠣の生産量は全国1位で剥き身牡蠣の60%近くを生産している。

因みに過去に何度か、
フランスに生息する牡蠣が病原性微生物に犯され甚大な被害に見舞われた事が有ったのですが、
日本品種の牡蠣を導入しその危機を乗り越えたそうで、
今でも日本品種の牡蠣は食べられているそうです。

で、海辺の海鮮市場到着。
お店の1階で刺身を購入後、2階に上がって食事をする。

サービスはセルフ。

22日の炊き込みご飯はあなごの炊き込みご飯にホタテ貝の炊き込みご飯、
牡蠣の炊き込みご飯他2種類の計5種類の炊き込みご飯が有った。

お店には一番乗りだったので魚のアラを使った味噌汁も身の多い所入れる事が出来た。

昨日食べたのは・・・・・。
ヒラメがメインの刺身の盛り合わせにホタテ貝の合わせ物の小鉢と魚のアラを使った味噌汁で、
ご飯はの一杯目はアナゴの炊き込みご飯で、二杯目に牡蠣の炊き込みご飯を食べたが、
お店に来る前に前夜買っていたバームクーヘンを食べていたので、
ご飯をお替わりしたのは良いが食べきるまでが大変じゃった。(;・∀・)y━~~

何とか残さず食べきったが、
その頃にはお店は客で一杯になっていた。

食事後、お店の外で一服していると友人もお腹がパンパンだったらしく、
自分と同じ様に食べきるのに苦労したとの事で、
今度から間食せず食べに来ないといけないねぇと顔を見合わせた 。(^▽^)y━~~

何時もだとお店の前で1時間ほど腹ごなしするんだが、
生憎の雨模様と言う事で腹ごなしは程々で帰る事にして帰路に付くが、
友人は前日の夜飲み会だったので眠くなったらしく、
途中に有ったコンビニで仮眠した様子。

我が輩はそのまま走って帰り、
実家近所の喫茶店へ寄って殻付きの牡蠣を手渡た後に帰宅。


2015-02-16

一週間分をまとめて。

この所これと言った場所にも行かず殆ど行き付けの自転車通いしているので、
ろくなネタも無いので日記を書くのが疎かになっている今日この頃。(;・∀・)y━~~

と言う事で先々週の7日、土曜日の日記から。

冬になり寒いからと理由を付けて散歩していない日々が続いているので、
少しでも運動をとトラベゾーンの作業の進み具合の確認に行き付けの自転車屋通いする事にし、
土曜日は18時過ぎにBTM16-7を引っ張り出して家を出る。

向かい風が強いのでたいぎいのぅと思いつつペダルを踏んで19時頃行き付けのお店に到着。

トラベゾーンの組み立て状況は月初めの3日と同様の姿で何時もの場所に鎮座しとった。

トラベゾーンの事以外別段これと言った用事も無いので、
閉店後は寒かったので散歩に出ずそのまま帰る事にし、
行き付けのうどん屋で晩飯を食った後帰路に。

途中コンビニに寄って買い物を済ませた後、
近所の野良ネコに餌やりして帰宅。

7日の走行でーた。

走行距離 27.3km


8日の日記

昨日自転車漕いだのに筋肉痛もそれほどでも無かったので、
日曜日は小豆を引っ張り出して自転車屋まで行って来た。(´ー`)y━~~

今日も18時過ぎと遅くに家を出たので国道に出た時点で辺りは夕闇に包まれていた。

この日も向かい風が強く漕いでも速度が稼げないので途中、
車道を離れ歩道を走って行く事に。

日曜日は自転車屋の閉店時間が19時と早いので、
坂町からは車道を走り何とか閉店前には自転車屋に着いた。

トラベゾーンはと言うと前日のままの姿で鎮座。

丁度バイトの若い子が居たので、
着なくなったバイク用のジャケットを譲る事にしてお店を後に。

お店を出たは良いが、何か走り足りない様な気がしてお店の前の川を上流方向へ向かうが、
やっぱり寒いわ!と挫けてしまい、行き付けのうどん屋で晩ご飯を食べて帰る事にし、
国道2号線を渡り海田町の市街地へ。

晩ご飯は寒かったのでカレー丼を食って体を温めた後帰路に。

帰り道にコンビニに寄って買い物を済ませた後、
近所の野良ネコに餌やりして帰宅。

8日の走行でーた。
走行時間 1時間23分02秒

走行距離 29.50km

平均速度 21.3km

最高速度 41.4km

消費カロリー 460

総走行距離 1740km


オークションでトラベゾーン用にと、
トラベゾーンで使うシマノ600EXの小さなステッカーを落札した。
トラベゾーンの色を塗った後、
フレームにトラベゾーンと書かれた水貼りステッカーを貼ったが左右のうち片側を失敗して、
フレームには手書きのグランドティックしか無いので、
チョット寂しいよなぁと思いこいつを手に入れた。

物が小さいのでシートポストのフレーム側の下の方に貼るつもり。

ブリジストン自転車に貼られている、
ブリジストンの文字の小型のステッカーが手に入るかと店長に聞いた所、
メーカーが出してくれないとの事なので、どうしたものかと思案中。


12日の日記。

11日の建国記念日は休日だったが何処にも出かけなかったので、
小豆を引っ張り出して行き付けの自転車屋へ。

風が何時もより強かったので久しぶりにヘルメットを被って出かけた。

国道に出ると海側からの風が強く、
建物の影から出るとハンドルを取られそうになる事が何度か有った。

こう言う日はやっぱヘルメット被らなくちゃね。(^▽^)y━~~

って、何時もは帰りの道中は歩道を走るんだが、
歩道を走るとどうしても凸凹が多く漕ぐのを怠けてしまうので、
真面目に車道を走って帰ろうと言う気持ちも有ったので久しぶりにヘルメットを被った。

トラベゾーンに関しては変化なしと言う事で、
閉店までお店でグダグダした後帰る事にしたが、
ついつい広島方面へ足が向いてしまい、
宇品で晩飯を食って帰る事にして国道31号線を広島方面へ。

マツダ本社工場手前の仁保橋を渡り広島市内入り。

国道2号線の裏手の道を西に向かい、
途中から下って宇品へ。

宇品の一杯飯屋で晩ご飯を食べた後は帰路に。

帰りはマツダの宇品工場を右手に見つつ、
国道2号線海田バイパスに上がり海田町入りした後、
海田広島大橋方面へ、

国道31号線に出た後は真面目に車道を走り、
コンビニで買い物を済ませた後、近所の野良ネコに餌やりした後帰宅。


12日の走行でーた。
走行時間 2時間12分21秒

走行距離 44.83km

平均速度 20.3km

最高速度 39.9km

消費カロリー 646

総走行距離 1785km


オークションで革製の手作りサドルバッグが出品されていたので落札。

出品者のブルックスのサドルに付けるとこんな感じ。

出品者は趣味で作っているらしく、
革の種類を変えつつ、ぽつ、ぽつと出品されている。

で、良さげな物が出品されていると入札していたんが何時も落札出来ずにいたが、
今回は上手く落札出来た。

写真では表と側面の革の色が違うが側面も表と同じ革が使われているので、
色が違って見えるのは光線の関係みたい。
ベルトの色合いは写真通り。

サドルバッグの大きさはブルックスの工具バッグより少し大きく、
側面が三角形なのでブルックスの工具バッグよりパンク修理の道具を入れても余裕が有る。

サドルバッグの後ろ側。
中々丁重な作りである。

バッグを手作りされているようなので、
自分好みの形状とサイズでサドルバッグを作ってもらう話しをしているが、
中々思っているサドルバッグのデザインのポンチ絵が描けないでる。

長く手書き図面から離れてしまう、
絵も下手になったかと凹むこの頃。(´ーー`)y━~~


14日の日曜日はサドルバッグが届いたので行き付けの自転車屋へ持って行った。

自転車屋へ行く途中、自転車屋の店長がブログに載せていたベーグル屋さんへ寄って、
お店への手土産を買って行く事に。

何時もより早く家を出たので水尻のサンセットビーチの写真を。
寒さも緩んで来たのでビーチには家族連れや、
犬を散歩させている人らが居た。

何時もだと海にはウインドサーファーがプカプカ浮いているが、
時間が遅かったことも有りサーファーは帰り支度していた。

ビーチで一服した後、
坂町に有るベーグル屋さんへ。

ベーグル屋さんへは広島の宇品方面へ向かう、
クレアラインの坂北インターへの信号機一つ手前の信号機を海の方へ左折。

漁港を左に見つつ進み、
途中右折して短い坂道を登り山越え。

坂道を下り切る寸前で左折して海の方へ向かい、
ヨットハーバーのマリーナ広島方向への道沿いに件のベーグル屋さんが有った。

ヨットハーバー沖に貝掘りに行くが、
お店の有る道は通らないのでベーグル屋さんが有るなんて、
自転車屋の店長のブログを見るまで気が付かなかった。(;・∀・)y━~~

ベーグル屋さん。
手作り自転車ラックに隠れているが看板には禅パンと書かれている。

因みに行き付けの自転車屋のお客だそうである。

小さなお店の中に入ると気さくな奥さんが迎えてくれた。

お店に寄ったのが遅かったせいも有り肝心のベーグルは全部売り切れ。

仕方無いので残ったパンを漁り、
何時もサドルバッグに入れているリュックに詰め込んで貰ってお店を後にしようとするが、
奥さんがお見送りしてくれた時、小豆のサドルが革なのに気が付き、
自転車乗るとお尻がいたくなるけれど革サドルはお尻が痛くならないん?と聞いて来たので、
最初はメッチャクチャ痛いけど自分のお尻に馴染むとそんなにも痛く無いですよと答えるが、
自分のお尻に合うまでの3~400km近くはお尻に青アザが出来ますよと教えると、
えぇ!そんなにと驚いていた。

一応女性用のサドルも有るしパッド入りのインナーパンツも有るから、
そういうのを取り入れて距離乗ればお尻が痛いのは馴れますと教え、
遅くなるからとお店を後に。

行き付けの自転車屋へ着き、
持って来たサドルバッグをアライグマのサドルバッグと交換し、
持って来たパンをお店の皆で食べた。

お店にはその後19時近くまで居座った後帰る事にしてお店を後にするが、
夕方パンを食べたので晩ご飯を食べて帰る気にならずそのまま帰路に。

帰りは国道を真面目に走り、
コンビニで買い物を済ませた後、近所の野良ネコに餌やりした後帰宅。

14日の走行でーた。
走行時間 1時間23分48秒

走行距離 30.89km

平均速度 22.1km

最高速度 43.1km

消費カロリー 503

総走行距離 1816km



2015-02-05

2月1日と3日を纏めて。

寒くなって散歩を控えているので代わりに自転車を漕ぐ回数を増やす事にしたので、
1日も行き付けの自転車屋さんへ顔を出す事にした。(´ー`)y━~~

小豆を引っ張り出して家を出たのは18時頃。

寒かったので途中水尻のサンセットビーチへ寄り、
缶コーヒーを飲みつつビーチで一服。

缶コーヒーを飲んで暖まった所で行き付けの自転車屋へ。

自転車屋へ着くと店長がトラベゾーンの組み立てで不具合の有るヶ所を報告してきた。

どうもトラベゾーンに使うBBがカセットタイプだと、
BB穴にフレームが出っ張っているので使え無いと言ってきたので、
シマノ 600のクランクセットにBBが有るからそれを使ってと返答する。

他にもこの前付けたステムボルトが締め込むとドンドン中に入って来るので、
日東の文字の書かれたボルトの頭が見え難くなるのでワッシャが欲しいが、
特殊なワッシャなのでどうする? と聞くので、
家にジュラルミンのナットが有るだろうからそれを加工して持って来ると返事しといた。

とか何とか話ししていると閉店時間になったので広島市内へ散歩に出ることにしてお店を後に。

この前持って行ったサンツアーのヘッドパーツが付いたトラベゾーン。
少しづつでは有るが組み立て作業は進んでいる。

広島市内へは国道31号線経由で行き、
途中マツダスタジアムに併設し屋内練習場が出来たとのニュースを見たので、
マツダスタジアムに寄って見るが暗くて写真を写しても面白く無さそうとそのままスルー。

広島駅手前から繁華街方面へ向かうが、
人通りが多そうだったので宇品で晩ご飯を食べる事にして宇品方面へ。

宇品の何時もの飯屋で晩ご飯を食べた後は帰路に。

帰り道にコンビニに寄って買い物した後、
近所の野良ネコに餌やりして帰宅。

1日の走行でーた。
走行時間 2時間32分27秒

走行距離 49.53km

平均速度 19.5km

最高速度 45.0km

消費カロリー 676

総走行距離 1682km




3日の日記


3日はオークションで手に入れたサドルバッグと、
トラベゾーンのステム用に加工したジュラルミンのボルトを持って、
行き付けの自転車屋へ行って来た。(´ー`)y━~~

小豆を引っ張り出して家を出たのは18時半過ぎ。

店が閉まってはマズイとシャカシャカ小豆を漕ぐも、
水尻のサンセットビーチでコーヒータイム。

缶コーヒーを飲みつつタバコを一本吸い、
一息付いた所で改めて自転車屋へ。

自転車屋へは19時少し回った頃到着。

直ぐにサドルバッグから ブラックバーンのサドルバッグを取り出しお店の中へ。

丁度店長がトラベゾーンをつついていたので、
ステムボルトに使うのに加工してきたジュラルミンナットを手渡す。

加工したジュラルミンナット。
元々はホンダ モンキー用のバックステップに使われていた物なんだけれど、
バックステップ本体は使う事無く何処かに行ってしまい、
このナットだけが残って居たのでステムのボルト穴に入る様にリューターを使い削った。

ステムボルトが引っかからない様にナットのネジ部も削ってある。
後はこいつを必要な長さに切って使ってもらう。

早速持って来たサドルバッグをトラベゾーンに取り付け。
ハンドルはステムボルトにワッシャを入れる為外してある。

L字型クランクが取り付けられていた。
預けているシマノ600のBBシャフトが合わなかったそうで、
サンツアーのBBシャフトを介して取り付けられているが、
それでもシャフトのテーパーとクランク穴が上手く合わず、
掛かりが浅いので力を入れて漕がない様にと言われるが、
このクランクとチェーンリングは兎に角どんな物か試してみたかっただけなので、
漕いで見て感触が掴めれば本来のシマノ600のクランクに変えて貰うから気にしない。

クランクを反対側から。
このクランクの感触を確かめブログ用の写真を写したらこのL型クランクは要無しとなるが、
元々クランクシャフトとチェーンリングアームの取り付けが、
社外品のスポーティなハンドルをハンドルボスに取り付ける為に使われる、
六角穴付き皿ネジ3本で止まっているだけなので、
何時壊れるか怖くて力を入れて漕げたものじゃない。(;・∀・)y━~~

チェーンリングを留めるボルトの方が断面は大きくて本数も5本有るのに、
M6位のネジ3本でクランクとチェーンリングアームを取り付けるって、
これを作ったメーカーは何考えているんじゃろうねぇ。(´・Д・`)y-~~

クルマのハンドルの取り付けでさえ6本使われてるのに・・・・・。(´ーー`)y━~~

まぁクランクはこの辺で置いといてサドルバッグを付けたトラベゾーンの後ろ姿を。
後ろから見るとこんな感じになるので信号待ち何かで笑いを誘えそうじゃ。(^▽^)y━~~

と、写真を写した所で閉店となったので帰る事にしてお店を後に。

帰りに行き付けのうどん屋で晩ご飯にと、
天ザルとおでんにおむすび1ヶを食べた後帰路に。

3日の走行でーた。
走行時間 1時間23分21秒

走行距離 28.63km

平均速度 20.6km

最高速度 42.5km

消費カロリー 429

総走行距離 1711km


昨日の夜、今日は天気が悪いと言う事で洗濯物をコインランドリーに乾かし行ったが、
ランドリーの乾燥機が回っている間は暇なのでコインランドリー界隈を散歩した。

乾燥機の回っている間に4.4km程歩いたが、
夏の始めから秋の終わりまで散歩した効果は有る程度残っているみたいで、
足のすねの筋肉痛は起きなかった。