2014-05-30

BTM16-7漕いで自転車屋さんへ。

昨日はBTM16-7漕いで行き付けの自転車屋さんまで行って来た。(´ー`)y━~~

16時半頃市役所に寄って用事を済ませた後に海田町の自転車屋へ向け出発。

途中電車が来たのでパチリ。
縮小した物から切り出したのでチョット画質が悪い。

電車の写真を写した後はコンビニに寄って飲み物を購入。

昨日は天気が良かったんだけれど、
中国からの黄砂の影響で遠くを眺めると霞んでいたが、
それが逆に写真写すには良かったり。
ボートを逆光の光の中に納めようと思っていたが、
カメラをバックから出すのに手間取りボートは光の外に・・・・・。 (´ーー`)y━~~

暑いのぅと思いつつBTM16-7漕ぎ行き付けの自転車屋着き、
BTM16-7に付けようと思っているサンツアー Sprint 9000のリヤーディレーラーを、
コレクションボックスから出し、店長に30Tのカセットに付くかね?と聞いた所、
古いから駄目じゃろ!との連れない返事。(´ーー`)y━~~

Sprint 9000の売られていた1988年当時はロード系ディレーラーには、
ギヤのキャパの幅が今ほど広く無かったと聞かされ、
取り付けられると思っていたのに駄目だったのでガックシ来る。(´ーー`)y━~~

BTM16-7はフロントチェーンリングをTAの66Tに交換するつもりだから、
リヤカセットのロー側は登りの事も考え30T辺りを入れようと思っていたんよね。

で、調べて見るとSprint 9000のリヤーディレーラーのキャパは26T迄・・・・・。

16インチのホイールには、
ロングケージのリヤーディレーラーは付けられないし・・・・・。

我が輩、出戻り自転車乗りなもんで、
その辺の知識が無いのがこれで暴露された。(;・∀・)y━~~

参ったのぅとSprint 9000をコレクションボックスに戻し
どうにかして手持ちのサンツアーを使いたいとあれこれ考え、
カセットを8sロー側30Tを使い30Tのギアはチェーンガードに使おうかと思うが、
それでも28T迄カバーされて無いしと言う事でコレクションボックスに有る、
中古なんだけれど程度の良いサンツアー ROAD Vx(S)でお茶を濁す事にするが、
こいつを使うとなると8sのリアーカセットを手に入れないといけない。
 
う~ん、又要らん金が・・・・・。(´ーー`)y━~~

と、思ったが、
新しく組んでもらうリムは16インチでも349mmと今使われている305mmと比べると、
22mm程半径が大きいのに気が付いた。

外径が44mm大きいとなると、
もしかしたら手持ちのサイクロンのロングケージが使えるかも。(^▽^)y━~~

組んでもらうホイールとハブを持って行った時に相談して見るか。(´・Д・`)y-~~

でもサイクロンロングケージをBTM16-7に使うのは、
何か勿体ない様な気もする。(´ーー`)y━~~

この所持ち込まれている自転車屋の整備依頼車両。
クロモリの車体が多いね。

BTM16-7の件は半分解決と言う事にして帰る事にするが、
折角自転車乗って出たんだからと久しぶりにラーメンでも食べて帰ろうと、
呉まで出ることにして呉方面へ。

呉への道中コンビニに寄って買い物を済ませ、
買った物を預かって貰った後改めて呉へ。

大汗をかき呉商店街に有る南州ラーメンに着き、
醤油ラーメンにチャーシュー多めを食った後帰路に。

帰り際にコンビニに寄って預かって貰っていた品物を受け取り、
近所の野良ネコに餌やりした後帰宅。

昨日の走行でーた。
走行距離 45.6km

日記には書いてないが27日の火曜日にもBTM16-7を漕いで呉まで行っていた。

この前広島を走った時に左ペダルに異音が出て来たので、
以前のミニベロに付けていたウエルゴのQRDペダルに交換した。

これで気分によってビンディングシューズも使えるな。(^▽^)y━~~


平日は足をクルクル回さないと進まないミニベロを漕ぎ、
休日はフルサイズの自転車漕ぐ事にするか。(´ー`)y━~~



2014-05-25

taboomさんと出会えた。

昨日は行き付けの自転車屋さんへ我が輩を何度か訪ねて来られた、
taboomさんに出会えた。(´ー`)y━~~

taboomさんは仕事の関係で先月関東からこちらに単身赴任された様なんだが、
趣味の自転車で似た様な人は赴任先の近辺に居ないかとネットで検索中、
我が輩のブログを見つけられどんな人物がブログを書いているのかと、
何度か自転車屋を訪ねて来てくれていた様なのだが、
なかなかタイミングが合わずすれ違い状態だったが昨日ようやく会うことが出来た。

一昨日BTM16-7の調整を済ませ、
まともに乗る事が出来る様になったので、
15時頃に家を出て行き付けの自転車屋へ行くことにした。

途中コンビニに寄って飲み物を購入後広島方面へ向かうが、
何時もの様に呼吸を整えるのに水尻のサンセットビーチで一休み。
ビーチの入り口側の自販機で飲み物買うのにBTM16-7を停めアイスコーヒーを買い一服。

実はこの写真には写って無いが写真の左にはサイクリング途中ここで休憩した人が、
手摺りに古いクロモリロードを停めて手摺りの下で寝ていた。

手摺りに寄りかからせているロードバイクを見ると何処かで見た様な気がする。

もしかしてtaboomさん?とも思うが間違っていたらなぁと、
折角寝ておられるのを起こす訳にもいかず、
その人が起きれば声を掛けてみようと思っていたが一向に起きる気配が無いので、
まっ良いかぁと行き付けの自転車屋へ向け出発。

行き付けの自転車屋へ着いて暫くして、
店長が我が輩を訪ねて来た人が来たと言うのでお店の外を見ると、
サンセットビーチで寝ていた人で、その人がtaboomさんだった。

お店前の歩道まで出向きお互いの名前を告げ、
サンセットビーチで寝ていたでしょ?と訪うとそうだとの返事。

その後お店前の歩道であれやこれや話しをし、
お店の中に入って作りかけのプジョーを見たり、
整備中のランドナーの事を店長に聞いたりしていたが、
時間も18時近くになったのでtaboomさん帰ると言うことになりお店の外に。

どのルートで帰るん?と聞くと、
以前の日記に書いたルートで帰ると言うことだったので、
交通量の多くなる時間帯だったのでクルマには気を付けてと送り出した後、
19時過ぎまでお店でグダグダした後、
走り足らないなぁと広島市内へ出る事にしてお店を後に。

広島市内へは国道2号線海田バイパス経由で行く事にし、
バイパス横の歩道を走って広島入り。

途中トヨタネッツ店へ寄り、
辺りが暗くなるのを待って市内へ。

昨日は余り遅くまでウロウロする気が無かったので、
ライトの予備バッテリー持ち出して無かったからバッテリーを少しでも長持ちさせようと、
日が完全に暮れるまで友人の仕事場で時間潰しさせてもらった。

市街地を走り広島駅前に出た後は太田川の遊歩道を走りましょと言う事で、
アストラムラインの通る祇園新道方面へ向かう。

新こうへい橋北の交差点を渡り太田川遊歩道に出た後は上流へ。

昨日は土曜日と言う事も有り、
遊歩道を自転車で通勤している人らや散歩している人も少なかったので、
息が切れるペースで何時も行く所まで太田川を遡った。

途中タバコが切れていたのでコンビニに寄ろうと思いつつ走ったが、
コンビニは見当たらなかったのでUターンする所では一服出来ず。
昨日持ち出したカメラはキャノン パワーショットS100だったので、
G1X程暗所に強く無くフラッシュを焚いた。

ずり上がったインナーパンツを元に戻した後、遊歩道を市内方面へ下る。

途中タバコを買うのに祇園新道へ降りてコンビニに寄ってタバコを買い、
少し新道を走った後遊歩道へ戻り繁華街方面へ。

遊歩道を走って平和公園へ出た後は晩ご飯を食べに宇品方面へ向かう。
サドルバックに有る丸い物は反射鏡。

宇品に有るチェーン店の大衆食堂でご飯を食べた後帰路に。

マツダの西門横の新しい道まで出た後は、
マツダ宇品工場横を通り国道2号線へ。

国道2号線海田バイパスの側道を走り海田町入りした後、
国道31号線へ出て家路に。

近所のコンビニに寄って飲み物とタバコを買い、
自宅坂道下で野良ネコに餌やりした後帰宅。

昨日の走行でーた。
走行距離 69.7km

16インチミニベロは700Cのフルサイズロードと比べると、
1.5~1.7倍位疲れると聞いた事が有るが、
それから換算すると昨日走った69.7kmの距離は、
ロードバイクでの104.5kmか118.5km位走った距離に相当しそう。

ヤッパ小径車は直ぐに勢いは止まるし、トレーニングに最適じゃ。(^▽^)y━~~

そう言えば間違えて落札したサンツアーXCのハブ、
出品者と話しをしたところ36Hの物に交換してくれると言う事で、
32Hのハブを送り返し36Hの物に交換してもらったので36Hのハブに合うホイールをと言う事で、
16インチ(349)サイズのホイールをオークションで落とした。

落札したのは写真のWEINMANN 16×1.3/8G 36Hと言う軽合金ホイール。

16インチホイールはハイトの有る物が現行品に有るが、
 BTM16-7はフレームがクロモリなのでリムハイトの無いこいつを手にする事に。

新しくこのホイールを取り付ける時にハンドルを余り物のブルホーンに変え、
手持ちのサンツアーのリヤーディレーラーとTA 66Tのチェーンリングに交換予定。



2014-05-23

16インチミニベロ BTM16-7の試乗。

先だってオークションで手に入れたBEATMOONのBTM16-7が届いたので早速組み立て、
乗れる様に改造し、試乗がてら行き付けの自転車屋さんへ行って来た。(´ー`)y━~~

届いたBTM16-7の梱包を解きフレームに、
サドルにハンドルとフロントタイヤを組み付けてブレーキワイヤーをセットして組み立て完了。
16インチと車体が小さいので上記のパーツが外された状態で梱包されていた。

真横から。

斜め後ろから。
 
オークションの写真ではサムシフターが付いていた様な感じだったけれど、
シフターはグリップシフターじゃった。


フレームにはフロントチェーンリングをWにしても良い様に、
アウター受けとシフターのダボが溶接されている。

ママチャリの様な金の掛かっていないハブだと思っていたが、
クイックシャフト付きのハブじゃった。

タイヤは台湾のケンダ製。
空気圧は最大4,6kgと余り高圧では無い。

ホイールを305サイズの物から349の物に交換する時に、
センターブルブレーキに付け替えようと思っていたが、
シートスティにはブレーキの取り付け穴が無かった。

フェンダー取り付けのダボ付ける位ならブレーキ穴も開けておいて欲しかったなぁ。
(´ーー`)y━~~

おかげでブレーキの選択肢がカンチブレーキとVブレーキのみになってしもうた。

付いてるカンチブレーキはシマノ製なんだけれど元々カンチブレーキは制動性が悪いので、
シマノ製を付けててもブレーキの効きの悪さが想像出来る。(´ーー`)y━~~

と、このままじゃ片腕の我が輩には乗れないので、
W引きのブレーキレバーや短めのハンドルに取り替える事にするが、
パーツは手元に有るデッドパーツを使う。

写真には古いシマノ105のリヤーディレーラが写っているが、
今回は付け替えない。

ハンドル周りとペダルを付け替えて一応完成。
グリップは余り物を付けた。(^▽^)y━~~

真横から。
横からだとペダルが変わった位なので先の写真と代わり映えしませんな。

斜め後ろから。
この時点では気が付かなかったけれど、
スタンドから下ろすとペダルのハーフクリップが地面とキッス。

うーん、BBの位置をもう2cm程上げていてくれれば、
ハーフクリップが地面に当たらなかったのになぁ。

一応乗れる様になったので家の周りを乗って見たが、
案の定ブレーキの利かないこと、利かないこと。

ブレーキワイヤーが切れるんじゃ無いかと言う位、
力一杯ブレーキレバーを握ってようやく止まるって感じ。(;・∀・)y━~~

家からの坂道を無事に下まで降りられるんじゃろうか。(;・∀・)y━~~

ブレーキを掛けても止まらないのが判ったが、
乗れる様になると止まれなくても走りに行きたくなるもので、
テールランプとサイドスタンドを買うのに行き付けの自転車屋さんまで乗って行く事に。

自転車屋へ行くのにサドルバックを付けられる様に、
サドルにバック取り付け金具を取り付け家からの坂道を恐る恐る下る。

ブレーキレバーを力一杯握っても止まらないので、
歩くより少し早い位のスピードで坂道を降りた。

坂道を下り切った後は一路行き付けの自転車屋さんへ向かうが、
ボトルケージは付いて無いのでコンビニには寄らず国道の歩道を走って行く。

安物のハブが付いているが思ったより良く転がる感じ。

シフターとリヤーディレーラーはチョット高級なママチャリ用の物の様で、
ロードバイクの様にカチャン!カチャン!と言った小気味よい歯切れ感は無い。

リヤーディレーラーとシフターは要交換じゃね。

行き付けの自転車屋へ着き、
買い置きしていたボトルケージを取り付け、
テールライトとサイドスタンドを物色し良さげな物を購入。

たちまち必要なテールライトを取り付けた後サドルバックを取り付け、
その中にサイドスタンドとノラネコ用の餌を放り込む。

サドルバックはブリジストン トラベゾーン用にと以前から預かって貰っていた物なんだけれど、
トラベゾーン用には犬印のサドルバックかタータンチェック柄のサイドバックを付けるので、
シルバー地のサドルバックはBTM16-7用に。

昨日はお店に寄ったのが遅く、
直ぐに閉店となったので散歩がてら広島市内へ出てみることにする。

国道31号線を走り広島入りした後は繁華街方面へ出た後広島城へ。

広島城のお堀の側でライトアップされた広島城をバックに。
この時期になると水回りには羽虫が一杯飛んでいるので、
下手に口を開けていたら羽虫が口に入ってしまう。(;・∀・)y━~~

そんな羽虫の飛び交っているお堀の側で缶コーヒーを飲みつつ一服した後平和公園方面へ。

原爆ドームを横に見つつ平和公園入りし、国道2号線方面へ向かう。

広島市内は殆ど歩道を走ったが、歩道と道路との段差はやはり16インチにはキツイ。

歩道に乗り上げる時にはかなりの衝撃が有るがBTM16-7はホイルベースも長く、
キャスター角も寝ているので変にハンドルを取られる事も無かった。

そんな広島市内をウロウロした後家路に。

広島市内を散歩して家路についたは良いが最初から付いていたサドルとの相性が悪かった様で、
国道31号線の歩道の凸凹でケツがメッチャ痛くなり閉口した。

余りにもケツが痛いので途中の自販機で一服。

後ろから。
付けたサドルバックは見ての様に断面は楕円形状なので、
普通のサドルバックの様にバックサポーターは必要無い。

付け替えたハンドルの幅が凄く短そうに見えるけれど、
小径車にはこの位の幅のハンドルの方が変にフラフラしないので良い。

ケツが痛いのぅと一服した後、改めて家路に。

途中コンビニに寄って飲み物とタバコを買い、
近所の野良ネコに餌やりした後帰宅。

昨日の走行でーた。
走行距離 48,5km


BTM16-7を乗れる様にしてそこそこ距離を走ってみたが、
タイヤの空気圧をパンパンに張っていたので乗り心地は悪かった。(;・∀・)y━~~

フロントが54Tでリヤー12Tだと思い切り漕いでも35km位しかスピードは出てない感じ。

帰り道の凸凹の多い国道の歩道でスピードを出しても変な挙動を起こさなかったので、
フレームの剛性は有るみたい。

ただ最初から付いているシフターとリヤーディレーラーは、
チャンと変速したりしなかったりチェーンが上手く噛んで無かったりと、
グダグダだったので微調整するか早急に交換した方がよさげ。

たちまち乗れる様にして散歩してみたが、
BTM16-7は、まぁ値段なりって感じじゃけど、
ベースフレームを手に入れたと思えば良いか。(´ー`)y━~~


 BTM16-7のその後。

余りにも効かなかったカンチブレーキの微調整を済ませたので、
相も変わらず効きは悪いが止まらないと言う事は無くなったので一安心。

一応ママチャリのブレーキの効き位にはなったので、
暫くカンチブレーキのままでいようと思う。

グダグダだったリヤーディレーラーも調整したので、
トップが入り難く、入ってもガチャガチャいっていたのは収まったが、
フレームのアウター受けの調整ネジ部分が折れているのを見つけたので、
こいつを交換しないとシフトワイヤーのテンションが狂うので、
早めに交換するつもり。

ケツの痛くなるサドルは余っていたセラ サンマルコを取り付けたので、
ケツに青痰を作らなくても済みそう。

てな訳で、日曜日には江田島にでも走りに行って見るか。



 

2014-05-19

小豆漕いで新光時計店へ。

昨日はオメガ コンステレーション ハーフローターのOHを頼んでいた、
とびしま街道の大崎下島、御手洗町の新光時計店まで小豆漕いで受け取りに行って来た。
(´ー`)y━~~

オメガ コンステレーション ハーフローターのOHを頼んだのは去年の4月頃なので、
1年以上経ってから引き取りに行った事になる。(;・∀・)y━~~

腕時計を預けに行った時の日記。
http://rkkpy267.blogspot.jp/2013/04/blog-post_10.html

自宅から新光時計店までは遠いので早めに出ようと思っていたが、
ゴソゴソ用事を済ませていたので結局家を出たのは12時過ぎ。(´ーー`)y━~~

途中銀行に寄ってOH代金分を引き出し一路呉へ。

呉への道中は大崎下島まで遠いので体力を温存するのに峠道を通らずトンネル経由で呉入り。

呉に入った後は、
何時もの様に大和埠頭に寄りIHI呉工場の観察をするが変化が無かったので写真は写さず。

タバコを1本吸った後、とびしま街道へ向かう。

休み山の長いトンネルを抜け広入りしてお昼ご飯。

お昼ご飯は消化に良いうどんにする事にして、
広大川の側に有るうどん屋へ。

うどん屋へはチョット遠回りして少し川を遡って行くので、
ここから少し走った所に有る橋を渡り対岸へ。
橋を渡り少し下った所に有るうどん屋で昼食。

昨日は「天ぷらうどん」に「おむすび」1ヶと「おでん」の厚揚げを1ヶ食った。
うどんでお腹を膨らませた後、一路とびしま街道への安芸灘大橋へ向かう。

小豆を手に入れた後、
距離の長い坂道を走って無かったので安芸灘大橋迄の坂道の辛いこと。(;・∀・)y━~~

そんな坂道を登り切った辺りから今から行く方向を。
写真真ん中辺りの霞んで見える島の向こうの方まで行く。

安芸灘大橋を渡りますよっと!。

安芸灘大橋を渡って直ぐの所に有る休息所でトイレタイム。(^▽^)y━~~
オブジェのは2本有るんだけれど、
これ以上後ろに下がれなかったのでもう1本は入らなかった。

橋を渡り暫く走った所の天神鼻と言う所の遊歩道から安芸灘大橋を。
遊歩道は石畳なんだけれど、敷き詰められた石はフラットなので高圧タイヤでも走り易い。

下蒲刈島の三之瀬の町並み。
ここは昔、朝鮮通信使が何度も寄った所。

写真の様に道は石畳なんだけれど、
先の天神鼻の様にフラットでは無く凸凹なので走り難い。

道が凸凹なのでケツが痛く、少しでも痛く無い様にと海沿いの道へ。
写真に写ってるのは、これから渡る蒲刈大橋。

蒲刈大橋を渡り上蒲刈島へ。

上蒲刈島から豊島へ渡る豊島大橋への道中に有る長い坂道の手前で一服。
ええ天気じゃねぇ。(´ー`)y━~~

一休みした後坂道を越え、豊島大橋への坂道の下で案内板を見てると、
坂道を下って来たサイクリストに声を掛けられたので少し雑談。

声を掛けて来たサイクリストは大阪在住で、
クルマにダホンを積んで上蒲刈島の県民の浜まで来た後、
ダホンを下ろして豊島、大崎下島、岡村島を周回して来たそうな。

県民の浜を出発点にしたのは、
この所毎年行われる「とびしま街道ライド」の影響なんだろうね。(´ー`)y━~~

と、サイクリストと話しをした後は、豊島大橋への坂道を登る。

坂道を登り切るとトンネルが有るので、そこを抜けると豊島大橋。
写真右上に写ってる物はカメラのストラップ。(^▽^)y━~~

豊島大橋からの眺め。
霞んでいるのは、中国からの黄砂かPM2.5の影響なのか・・・・・。

豊島へ渡り、大崎下島への橋を渡って御手洗の町の手前まで来た。
写真の斜張橋を渡って行くととびしま街道最東端の岡村島へ行かれるが、
この斜張橋以外にも、もう2本橋を渡らなければいけない。

写真をチャッチャと写し御手洗の町へ。

御手洗は古い町並みが残っているので町並み保存地区となっている。

いい加減遅い時間帯なんだがチラホラと観光客が辺りを散策していた。

そんな保存地区内に有る新光時計店へ着いたのは16時過ぎ。

お店では店主が椅子に座って新聞を読んでいたが、
ドアは施錠されていたので開けてもらって店内へ。

OHが終わったとの連絡を貰ったので遅くなったが受け取りに来たとの旨を告げると、
作業場からOHの済んだオメガを持って来てくれOH内容を説明を受けた後、
OH代金の支払い。

OH代金は風防を交換してもらったりしたので¥36700也じゃった。

OHの済んだオメガ コンステレーション ハーフローター。
ケースも磨かれ、本来のピンクゴールドの色合いに。

拝金を支払った後は、
奥さんが麦茶を出してくれたのであれやこれやと雑談するが、
余り遅くなると困るので30分位雑談した後お店を後に。

帰りは来た道を引き返さず島を一周する事にして来たのと反対方向へ。

途中「しまなみ海道」に掛かる来島海峡3連吊り橋が見えたので。
肉眼じゃ見えるけれど、写真じゃ見え難いねぇ。(´・Д・`)y-~~

と言う事で、チョット拡大。
やっぱ見え難いわ。(^▽^)y━~~

霞んで無ければ綺麗に見えるのに残念じゃ。(´ーー`)y━~~

島の裏側は殆ど町並みは無く、
裏側を半分位走った所に集落が有るだけ。

そんな集落で見つけたデザインマンホールの蓋。
ミカンか子供の頭位の大きさの有るアンセイ柑が図案となってる見たい。

そんな集落を少し行った所で一服。
ガスって無ければ四国の山脈が見えるんだけれどなぁ。(´ーー`)y━~~

ここで一服した後はサッサと帰りましょと言う事で足をクルクル回して上蒲刈島まで戻り、
県民の浜から蒲刈大橋へ戻る途中の坂道から日の入り間近の夕日を。

蒲刈大橋を渡り、安芸灘大橋まで戻って休息所でトイレタイム。

スッキリした所で橋を渡り、仁方経由で広入り。

広に入った所で晩ご飯を食べる事にしたが、
疲れて食欲が余り沸かないので香辛料の利いた物をと言う事でココ壱で晩ご飯。

晩ご飯は、カツカレーと玉子サラダ。
カツの位置が後ろ過ぎ。(^▽^)y━~~

カツを半分位カレールーに浸けろよなぁ。(´・Д・`)y-~~

辛さで食欲を奮い立たせてカレーを完食した後、家路に。

平均速度が20km以上だったので、
それを割らない様に走って近所のコンビニまで戻り、
コンビニで買い物した後、近所の野良ネコに餌やりして帰宅。

昨日の走行でーた。
何時もだと高低図中に写真を写した場所を入れるけれど、
今回はゴチャゴチャして見苦しかったので書き込まなかった。

走行時間 5:17.57

走行距離 109.10km

平均速度 20.5km

最高速度 55.3km

消費カロリー 1700 

総走行距離 461km


サイコンの再起動不良はライトが関係しているのでライト点灯後はサイコンの位置をずらしたが、
サイコンの表示画面が見えなくなるのが玉に瑕。(^▽^)y━~~

殆ど2年ぶりにとびしま街道を走ったが、
橋への坂道がつらかったぁ。(;・∀・)y━~~

う~ぅ、手に入れたサンツアーXC-PROのハブは32H、
合うと思っていた305 サイズの16インチホイールは24Hしか無かった・・・・・。(;・∀・)y━~~

349サイズの16インチホイールにも32Hは無し。

どうする、どうする・・・・・。(;・∀・)y━~~