2013-07-28

ワンタッチピクニカ漕いで夜遊び。

一昨日は18時過ぎからワンタッチピクニカ転がして夜遊びしてきた。(´ー`)y━~~

夜遊びって言っても、
行き付けの自転車屋さんへ行くのが目的だったんだけどね。

行き付けの自転車屋さんへ行ったのは、
小豆の為に新しく手に入れた シマノ WH-RS81-C35-CLのバランス取りの為、
サイコンのセンサー磁石を持って行くつもりだった。

サイコンのセンサー用の磁石、
以前乗っていた、「ぐれ」事、PROGRESSIVE CX-160に使っていた奴が有ると思っていたが、
センサーやメーターは有るのに、肝心なセンサー用の磁石が見当たらない。

センサーと磁石は小さな工具箱に入れていたんだけれど、
磁石だけが見当たらない。

センサー用の磁石の磁力は強力なので、
工具箱の工具に引っ付いていると思ってたけれどいくら探しても見つからない。

仕方無いので、センサーの取り付け位置を教えるのと、
センサー磁石を注文する為に行き付けの自転車屋さんへ行く波目になった。

7月も後半に入り、真夏真っ盛りの筈なんだけれど、
7月前半が暑すぎたせいかそんなにも暑く感じないなぁと思いつつ、
ワンタッチピクニカ漕いで海田町に有る行き付けの自転車屋さんへ。

自転車屋さんへ着いて今使ってるホイールに付いてるセンサー磁石の位置を教え、
新しくセンサー用の磁石を2ヶ注文。

小豆用のシマノ WH-RS81-C35-CLホイールは、
ベアリングの当たり調整とグリスアップがされてた。

後はタイヤチューブを組み、
センサー磁石を所定の位置に取り付けてバランス取りすれば小豆に付けられる。

タイヤとチューブは何処のメーカーのどのモデルが良いのか判らないので、
チューブを軽い物にしてもらい、タイヤはミドルクラスの物を適当に選んで貰う事にした。

小豆用のホイールの件が済んだ後は、
組んでもらってる車体のプジョー マーレ20のハブダイナモを辞め、
探検ライトを使用する旨を伝え 、今付いてるホイールはそのまま使う事に。

ハブダイナモは有ったんだけれど、
今使われているホイールのスポーク数がハブダイナモのスポーク穴数と合わず、
合うホイールを探そうと言う事になっていたが、
ホイールが中々見つからないので探検ライトを使う事にした。

ハブダイナモだとバッテリーの心配せずとも済むので良かったんだけれど、
ホイールが見つからないのじゃぁ致し方無し。(´ー`)y━~~

と、自転車屋さんで用事を済ませお店を後にした頃は20時前だったので、
何時ものうどん屋さんで晩ご飯を食べる事にしてうどん屋へ。

一昨日の晩ご飯はカツ丼食った。
お盆に載ってるカツ丼とは他に一品物のキュウリの酢の物と味噌汁を追加。

これが出来る前に、おでんの厚揚げとゴボウ天食ってる。(^▽^)y━~~

お腹を膨らませた後は広島市内を散歩して帰る事にして、
お店を出た後広島方面へ。

広島へ行くのは何時もと違い、旧道を通って行く事にして海田町の街中へ。

国道と違い旧道は街道だったので狭い。
写真の横断歩道の右側には石灯籠が有るんだけれど、上手く写って無いね。 (;・∀・)y━~~

そんな狭い街道を抜けると新幹線の高架が有る所に出る。
写真左側が広島駅方面で、新幹線の高架はこの直ぐ後トンネルに入る。

新幹線の高架の下を少し走った後は道を外れ山手方向へ。

広島高速2号線の温品インター側まで走った後は、
広島駅裏の広い道路に戻り広島駅裏を通って太田川の遊歩道へ向かう。

広島駅裏の道。
写真の歩道橋の少し先に広島駅が有る。

広島駅裏を過ぎ太田川の遊歩道へ向かう途中、
広島駅方面を振り返る。
山陰の明るくなってる所に広島駅が有る。

川の側の道を少し走り、無人交通のアストラムラインの高架橋を潜って太田川の遊歩道へ。

遊歩道へ入って直ぐの所で写真でもと自転車を停めた所、
足下でネコの声がしたので、
帰りに近所のノラネコにと持って出てたキャットフードを食べさせた。
このネコ、野良の割には痩せて無いし、人懐っこそうなので飼い猫なのかも。

何時もの太田川の遊歩道。
下流側はこんな感じで遊歩道の両脇には植え込みが有るけれど、
ここから上流は土手の遊歩道って感じで植え込みは無い。

そんな遊歩道を下ってると遊歩道を遮る広い道に出るんだけれど、
そのまま横断歩道が有る場合も有るが、
少し遠回りしないと道路を渡れない所も有る。

そんな遠回りしないと道路を渡れない所に出たので、広島城へ行って見る。

広島城表の官庁街への道。
この道を少し走って地下道を潜ると広島城へ行ける。

何時もの様に広島城をバックに。
一昨日は遅かったのか、お城はライトアップされて無かった。

広島城の表門。
広島城は原爆が投下された爆心地からそんなにも離れて無いので、
石垣以外残っておらず、橋や門等は後に再現された物。

広島城で一服した後は又河川敷の遊歩道を走るべく来た道を引き返す。

地下道を潜って道路を渡る。
 
地上に横断歩道の無い広い道は、こんな風に地下道で繫がれている。

遊歩道を少し走ると先のように横断歩道の無い広い道に行く手を遮られるので、
少し走って道路を渡る。

広島の繁華街へ至る道。
写真の路面電車の停留所のこちら側に、広島カープのホームグランドの市民球場が有った。

写真の横断歩道を渡って原爆ドームの有る公園へ。

原爆ドームの公演に入って直ぐの所に野良ネコが居たので。
このネコは若い雌ネコじゃね。(^▽^)y━~~

最初3匹しか居なかったのに餌を置いたら何処からと無く野良ネコが出て来た。
この野良ネコはここを住み家にしてるみたいだけれど、
序列は決まってるらしく、喧嘩する様子も無く仲良く与えた餌を食べてる。

と、結局家の近所の野良ネコにと持ち出したネコの餌はここで売り切れ。(;・∀・)y━~~

帰りにコンビニに寄って、近所の野良ネコ用に餌買わないといけないなぁ。(´・Д・`)y-~~

野良ネコに餌を与えた後は原爆ドームを横に見つつ公園を横切り、
平和公園への橋を渡る。

橋を渡った後は平和公園横の道を100m道路へと下り、
100m道路へ出た後は帰る為に東へ向かう。

100m道路を東へ向かっていたら工事用の簡易の壁が有ったので。
この工事用の仕切り壁や出入り口の蛇腹には、壁にツタが這ってる様な図案がプリントされてた。

まっ、無機質な白壁よりなんぼか景観は良いよね。(^▽^)y━~~

壁に使われてるのはプリント鋼板だろうから、
コスト的には白壁とそんなに変わらないだろうね。

100m道路を東に向かい、比治山トンネルを抜けた後は、
国道2号線へ出て、海田バイパス横の歩道を走って海田町へ。

海田町へ入ってからは広島海田有料道路への道を走って、
国道31号線へ出た後は暗い中一路自宅の有る天応へ。

天応の手前に有るコンビニに寄って野良ネコ用のキャットフードとタバコを買い、
帰りに近所の野良ネコに餌を与えた後帰宅。

一昨日の走行でーた。
走行距離 54.5km

ワンタッチピクニカ用のサイコンのバッテリー交換したけれど、
初期設定は未だ行ってない。(;・∀・)y━~~

夜も例年と比べると暑い筈なんだけれど、
今までが暑すぎたからなのか何かそんなにも暑く感じなかった。



2013-07-25

20万km。

遊びクルマのスズキ カプチーノが今日目出度く走行20万kmを達成した。(´ー`)y━~~
トリップメーターが20万kmを示した時は路肩に留める所が無く、
写す時は20万kmを超えてるかもとやきもきしたが、
20万1kmを示す前にクルマを留められる所が有って良かった。(^▽^)y━~~

海外から閲覧してる人の為にチョイと補足。

写真のスピードメーターは140km迄しか表示されていないけれど、
日本の法律では排気量660ccのKカーは、
速度135kmで速度リミッターが掛かる様になっているので、
スピードメーターは140km迄しか書かれていない。

我が輩の乗っているスズキ カプチーノはオートマだけれど、
スピードリミッターを切れば160km近く位は出せる。

因みにマニュアル車のリミッターを切った時の最高速度は170km。

イギリスにはこのカプチーノが1000台少々輸出されたから、
ヨーロッパの人はカプチーノを見かけた事が有るかもね。(´ー`)y━~~
写真はサーキット走行中の物で、これからインに付こうとしてる所。

で、こいつを手にした時は4万6千kmだったから、
我が輩の手元に来て15万4千km走った。

1台目のカプチーノは4万km位乗った時点で潰してしまったから、
1台目の3倍程の距離を乗った事になる。

ここまで距離が伸びる前に他のクルマに乗り換えるかと浮気心も起きたけれど、
車重700kg台で全長4m未満のFR駆動のスポーツカーは、
スーパー7やロータス等の外車しか無いしって事で、
今まで乗って来たが走行20万kmも達成したし、
ブレーキディスクやパッド、ダッシュボードトップの交換もしたので、
乗れない程壊れるまで乗ってやろうと思う事にした。(´ー`)y━~~

 メーターナセルの所に破れが有ったが、
交換するのが面倒でそのまま放置していたダッシュボードトップもこの前交換。
目線が低いから破れていた所は余り気にはして無かったんだけどね。

ブレーキディスクとパッドも交換。
今回使う事にしたプロジェクトμのブレーキパッドのフィーリングは中々宜しい。(´ー`)y━~~

真綿で首を絞める様な感触でブレーキが利き、制動距離も短くなったがディスク板は、
ドリルドタイプの方がブレーキを掛けた時一種独特なブレーキ音が出てて良かった気がする。
 
カプチーノはメーター読みで14万km位乗った時、
150万円位かけてエンジンやミッションのOH等も含め、
ボデーもスポット補強何ぞをしてるので中々手放せないってのも有るけどね。

まっ、予備の新品ライトも有るし、
ここまで乗ったんだから目指せ30万kmって事で頑張りますか。(^▽^)y━~~

2013-07-21

ランドナー作りの経過。

今自転車屋さんで作ってもらってるプジョー マレー20のランドナー仕様の作成経過。

18日の木曜日は小豆転がして行き付けの自転車屋さんへ行ってきた。(´ー`)y━~~

自転車屋さんへ行ったのは、
プジョー マレー20のランドナー仕様に使う、
リアディレーラーの取り付けネジを持って行っただけなんだけれど、
その留めネジが無いと車体に取り付けられないので、
新しくオークションでサンプレックスのリアディレーラーを落札する羽目に・・・・・。

留めネジ単体じゃぁオークションに出品されて無かったので、
本体を落札する事になったんだけれど、偉く高い買い物になってしまった。(;・∀・)y━~~

そんな高くついたリアディレーラーを持って17時前に家を出たんだけれど、
余りにも暑いので水尻のサンセットビーチで一休み。

ビーチは休日じゃ無かったので、泳いでる人らはそんなにも居なかった。

広いビーチで泳いでる人らはここだけって言って感じ。
自販機で買った冷たい飲み物で喉を潤いつつビーチで遊んでる人らを見てたら、
ロードの乗りが横切って行ったので、ビーチの端の方に行って見ると、
日陰のベンチで休んでたので話しかけてみた。

話しかけて見るとどうも呉方面へ走りに行った帰りとの事で、
我輩の方は何処へ行くん?と聞いてきたので海田の自転車屋へ行くと言うと、
そのロード乗りの人も車体は他の店で買ったけれど、お店には出入りしてるって言ってた。

車体の方は呉に有るお店で買ったらしいので、
住んでる所は坂か海田辺りなんじゃろうね。(´ー`)y━~~

暑いもんだから話しかけてみたロード乗りの人とその場で1時間程グダグダと休んでたけれど、
余り遅くなるとお店が閉まるって事で18時頃サンセットビーチを後にした。

自転車屋さんへ着いてリアディレーラーの車体へ取り付けるネジを確認してもらうと、
これ、これ!と言う返事が返って来たので一安心。

作ってもらってるプジョー マーレ20の現状はこんな状態。
付いていたノーマルパーツを外し預けていたパーツを組みつつ有る所だったんだけれど、
リアディレーラーが取り付けられなかったので作業が中断してたんよね。

スポーティフ使用からランドナー仕様に変えたので、ドロップハンドルもランドナー用に。
サドルは以前ワンタッチピクニカで使ってた物を移植。

折角我輩のケツに馴染んで来たサドルだから有効に使わないとね。(^▽^)y━~~

古いギドネットレバーもハンドルに合って良い感じ。

このギドネットレバーも前後W引きに改造済み。
正規のブレーキラインが付く所の上に穴が見えると思うけれど、
あの部分からリアブレーキワイヤーが出てくる。

このギドネットブレーキはレバーに厚みが有ったので、
他のW引きに改造したギドネットレバーの様に、
他のパーツの利用をせずスマートな改造を施した。(´ー`)y━~~

タイヤは1.25インチのサイドが飴色のタイヤにしたかったけれど、
スポーティフ仕様じゃ無くランドナー仕様に変更したので、
1.75インチのタイヤを使った。
フロントのハブはシマノのハブダイナモを使うつもりでいたんだけれど、
小径車用のスポーツタイプは生産終了したみたいなので現在良い奴を物色中。

20インチのミニベロなのにフロントのチェーンリングは3速。(^▽^)y━~~
坂道がむちゃくちゃ楽になりそう。(^▽^)y━~~

TAのクランクはシャフトの出の多い物が正規らしいので、
シャフト118mmと長い正規のTA製の物を手に入れた。

TAのこのタイプのクランクを使うのにスギノ製のBB何かを使うと、
チェーンリングからチェーンが脱落し易いと聞いたので正規のBBを手に入れたけれど、
手に入れたBBは程度がかなり良かったらしく、
車体を組んでくれているお店の兄ちゃんに良い物を手に入れたねぇと褒められた。

プジョー マレー20のランドナー仕様に改造する作業はこの状態で止まっていたけれど、
リアディレーラーが取り付けられる様になったので、
少しは作業が進むかな?。(´ー`)y━~~

そう言えば、4月に予約していたシマノ WH-R80-A-C35ホイールが届いていた。

これより1万円位安かったWH-R80-A-C24にしようかと思っていたけれど、
C35はC24と違いWH 9000CLのリムが使われているのでこちらに変更した。

このホイールの仕様

  • クリンチャータイヤ対応
  • カーボンラミネートアルミリム採用
  • リム高:35mm
  • バッテッドステンレススポーク採用
  • スポーク数:フロント:16本、リア:20本
  • サイズ:700C
  • 平均重量(QRおよびリムテープ含まず)フロント/リア-未発表
  • クイックリリース付属

C24と比べるとホイール重量が有るので、
タイヤはそこそこ軽い物を履かせてチューブは軽い物を選ぼうと思う。

ホイールは10s、11s対応なんだけれど、
シフターとの兼ね合いも有り10sのままで使うつもり。

このホイールを注文した4月頃に使った小銭貯金用の筒も今は殆ど一杯になったので、
この前同様10万円位貯まってると思うんだが今回は無駄使いしないつもり。

と、車体組み立ての目処も付いたのでお店を後に。

お店を出た頃は19時半過ぎだったので、
何時ものうどん屋さんで晩ご飯を食べて帰る事に。

食べたのはカレー丼とナスの煮物。
たまに洋食のカレーじゃ無く、ソバ屋やうどん屋のカレー丼食べたくなるんよね。

ソバ屋やうどん屋のカレー丼はベースに出汁を使ってるので、
洋食のカレーと違い和風の味付けなので、
洋食のカレーと違う味をと、カレー丼食べたくなるみたい。(^▽^)y━~~

カレー丼でお腹を膨らませた後は、食った、食ったと満足しつつ帰宅。

18日の走行でーた。
天応~坂町~海田町~広島市~海田町~坂町~天応

走行距離17、73km

走行時間0時間57分47秒

平均速度18、4km/h

最高速度41、8km/h

消費カロリー 274

総走行距離614km+30.6km

そう言えば、この所の猛暑のせいで、
スズキ カプチーノに付けてるバックミラーのミラーが外れた。(;・∀・)y━~~
このバックミラー古い物だから、
ミラーを留めてる部分が経年劣化で割れてミラーが外れたので、
エポキシ接着剤で貼り付けてたんだけれど、
それも経年劣化と猛暑で剥がれたらしい。

な訳で、今回は超強力両面テープと接着剤のボンドを使って貼り付けた。
このバックミラーに使われてるミラーはフラットタイプの物だったので、
曲率の有るブルーミラーを元のミラーに貼り付けて使ってるから元のミラーより重くなってるので、
両面テープだけじゃ不安だったのでボンドを使ったけれど、
これでもその内外れるんだろうなぁ。(´ーー`)y━~~


2013-07-18

カプチーノにDAHON積んだ。

一昨日はスズキ カプチーノのパーツ交換の為にデーラーに行くのに、
OLD DAHONをスズキ カプチーノに初めて積んだ。(´ー`)y━~~

OLD DAHONは、何時もお買い物クルマのプレオのトランクに転がしてるんだけれど、
遊びクルマのスズキ カプチーノのパーツ交換の為に初めてスズキ カプチーノに積んだ。

流石にトランクには収まらないのでDAHONは助手席シートの上に。(;・∀・)y━~~

積んだは良いけれど、
何か不安定そうだったのでシートベルトで固定しようかとも思ったんだけれど、
面倒だったのでそのまま走ってデーラーまで行く事に。

スズキのデーラーに着いてDAHONが積まれてる状態を写した。

流石に16インチホイールの折り畳み自転車は、カプチーノのトランクには収まらなかった。
助手席に積んでもこの状態。(;・∀・)y━~~

シートベルトで固定しなくても積んだ時の姿勢が変わらないって・・・・・。(;・∀・)y━~~

まっ、キツキツでもカプチーノに積めるのが判ったので良しとしますかね。(´ー`)y━~~

デーラーにクルマを預けた後はDAHONを組み立てた後、
乗って帰ろうと自宅方面へ向かうが、
久しぶりに呉の街を自転車で走ったので、
IHI新宮工場の観察でもするかと海岸通りの埠頭に寄ってみた。
以前IHI新宮工場を観察した時、何じゃろう?って思ってた部材が組み立てられて姿を現してた。

以前観察した時何か判らなかった部材は、荷役用ジブクレーンのベース部分じゃったんじゃね。
写真のジブクレーンを何で荷役用と判断したかと言うと、脚部が低いから。

造船所何かで使われるジブクレーンは走行ラインのレール間にも資材を置く事が多いので、
大体脚部が高く作られる事が多い。

そう言う事を踏まえて写真に写ってるジブクレーンの脚部を見ると、
脚部の上に据えられてるジブクレーンのポスト部分位までは脚部の空間が無いと、
走行ライン上に資材を置くと使い辛いだろうとね。

写真の組み立てられたジブクレーンは殆ど出来上がってるみたいだから、
近いうちに起重機船の駿河に吊られ出荷されるんだろうね。

このジブクレーンが釣り上げられてる所が、
以前写した荷役機械の様に写せれば良いんだけどな。(´ー`)y━~~

と、沖側の組み立てられたジブクレーンを観察し終え、
陸側を見ると、こりゃまた大きなジブが地組されてる最中じゃった。
以前南アフリカに送られたジブと比べると今組まれてるジブの方が長さが有りそう。

それに断面も大きいので起重機船用のジブなんかねぇ。(´・Д・`)y-~~

以前写した南アフリカ行きのジブは2600t吊りって聞いたけど、
こいつは何トン吊りなんか興味が沸く。

一通り工場を観察してたら晩ご飯時になったので埠頭を後にして、
久しぶりに南州ラーメンでも食べて帰るかと呉の商店街へ足を向ける。

途中大和ミュージアムの海側に有る大和埠頭に寄ってIHI呉工場の観察。
一番陸側のドックでは何か普通と違う船体が姿を現してた。

船体を見ると起重機船の様にフラットな船底を持ってるみたいだし、
キャビン後ろには外索ポートのサポート基部が見えるので、
今ここで作られてる船は新宮工場で組み立てられてるジブと組み合わされ、
起重機船になるんじゃろうね。(´ー`)y━~~

以前の起重機船はシンガポール船籍じゃったけど、
今度のは国内のかねぇ。(´・Д・`)y-~~

沖の艤装埠頭は手前に浮かんでたタンカーが沖側に入れ替えされてた。
デリッククレーンの据えられてた貨物船は全て引き渡された様で、
何処にも見当たらなかった。

100万トンドックではジブクレーンが忙しそうに動いてた。
ジブクレーンがドックの方にかたまってるって事は、
ドックでは次の船体が作られてるんじゃろうね。

四国行きの高速艇と江田島からのフェリーが重なったので。
呉工場の観察も終えたので、晩ご飯を食べに行くのに移動。

呉の繁華街へ行く途中の橋の上から少女が殺人を犯したので有名になってしまった灰ヶ峰を。
灰ヶ峰は写真を見て判る様に、呉の街の背後にそびえていて、
海から近いのに標高は737m有る。

殺人が行われ死体が遺棄されたのは山の裏側になるんだけれど、
メインの登山道は写真に写ってる表側だから、
灰ヶ峰に登る時、余り気持ち悪い思いはしなくて済むかも。(´ー`)y━~~

って、表側の登山道でも昔死体が遺棄されてた事が有るんだから、
表裏ともどっちもどっちなんだけど、
表側はもう随分昔の話しだからもう霊も成仏してるかな。(^▽^)y━~~

今回少女が殺人を犯した所って公園になってたんじゃね。

我が輩が昔4WDで走り回ってた時は公園なんて無かったし、
道も雨水で深くえぐられて普通のクルマは走れなかったけど、
知らない間に整備されてたんじゃねぇ。(;・∀・)y━~~

でも折角の森林公園も今回の事件で台無しじゃねぇ。

公園の遊具が据えられた場所からは殺人が行われ死体が遺棄された場所は離れてるけれど、
流石に殺人が行われ死体が遺棄された側で遊べんよのぅ。(´・Д・`)y-~~

TVニュースを見ると呉警察署前には各社の報道陣が陣取ってるから、
暇があれば報道陣でも写して見ましょうかね。(^▽^)y━~~

と、灰ヶ峰を写し、呉の商店街の中通りに有る南州ラーメンに寄って晩ご飯。

一昨日食べたのは、流石に暑いからって事で冷麵食べた。
元々お店を出してる主人は奄美出身なので、
見た目がこちらの冷麺とはチョット違う。

新しく奄美風焼きうどんも新メニューに加わったので、
暑さが緩んだ頃新メニューと行きますか。

晩ご飯に冷麺を食べお腹を膨らませた後は帰る事にして、
来た道を引き返す。
踏切を渡り、呉中央桟橋へ向かう道。

写真左側は堺川で、川向こうは海上自衛隊の敷地。

自宅近所のコンビニまで帰って来て汗かいたので飲み物買って一服してたら、
走り足らないなぁと言う事になり、海田町まで走って行く事にする。

自宅から海田町に有る行き付けの自転車屋さんへ行くと往復30kmになるので、
散歩するには丁度良かろうと、DAHONをキコキコ漕いで海田町へ。

海田町はそんなに広く無いし見所もさして無いので、
河川敷横の歩道を少し走る事にする。

海田町を流れる瀬野川の歩道。
ここは川土手の上の歩道なんだけれど、土手下の河川敷にも遊歩道が有るんだが、
真っ暗だし近所の人が散歩してるかも知れないので走らなかった。

適当に上流まで走った後は帰るのに歩道を離れ山手方向へ。

市街地を走り国道31号線まで出て来た所で、
坂道走って無いなぁと少し戻る事にして海田の陸上自衛隊前を通って、
海田広島道路へと続くバイパスへ出た。

海田町から海田広島道路へと行く道中に橋が架かっててそこが上り坂になってるので、
短くても坂道、坂道って事でこっちの道を選んだ。

橋を渡り切り海田広島道路の料金所横を抜け、
工業団地を抜けて国道31号線へ出た後は一路天応へ。

家に着いたのは22時前じゃった。(´ー`)y━~~

一昨日の走行でーた。
走行距離 44,9km

上の図中符号⑨を記入し忘れ、間違った所に⑧入れてた。(;・∀・)y━~~


2013-07-11

ワンタッチピクニカ漕いで自転車屋さんへ。

一昨日の9日火曜日は、ワンタッチピクニカ漕いで行き付けの自転車屋さんへ、
プジョー マーレ20をランドナー仕様のパーツを持って行った。(´ー`)y━~~

家を出たのは17時頃で、
何時もの様に広島寄りに有るコンビニに寄って飲み物を買った。

コンビニの入り口で飲み物をボトルケージにセットしてタバコに火を点けた所で、
海側の防波堤の所で一休みしていたサイクリストがゴミをゴミ箱に捨てに来たので声を掛けて見た。

声を掛けて見ようと思ったのは、
乗っている自転車に寝袋らしき物とテントらしき物を積んでいたから。(´ー`)y━~~

声を掛けて見ると案の定ツリーストで、
京都から福岡まで行くと言っていた。

自転車乗り始めて未だ日が浅いって言ってたけれど、
何処まで行けるか試して見たくなったんじゃろうね。

広島へは坂道を嫌い海沿いの道を選んだけれど、
思ったより坂道が有って疲れたと笑ってた。

大和ミュージアム何かは見たん?と聞くと、
目的地の福岡に友人が居てその友人に会うつもりだったけれど、
友人の就職が決まり、この日曜日には就職先の東京に出発するので、
木曜日には福岡に着きたいと言っていたが、
休んでる場所から福岡までの距離が気になったらしく、
どの位の距離が有るんかねぇ?と聞いて来たので240km位じゃない?と答えておいた。

京都を日曜日に出発し、木曜日には九州は福岡まで行こうって言うんだから元気の良い事。

そんな元気な若者に歳を尋ねると24歳じゃと。

道理で呉から福岡まで2日で行こうとするはずじゃ。(^▽^)y━~~

でもここまで1日の睡眠時間は2時間って言ったので、
無理しないように、疲れたら小まめに休憩しんさいよと忠告しといたが、
やはり夜も走るつもりらしく、我が輩が自転車屋さんへ行く所と言うと、
近くでライト売ってる自転車屋さんは無いですか?と聞いて来たので、
彼の休んで居たコンビニから進行方向直ぐの所に有るホームセンターを教えてたんだが、
ライト自体は車体に付いていた。

付けられていたライトは、今流行のUSB端子からの充電式で、
充電出来ないので困ってたみたい。

ヤッパ長距離走る時は電池式ライトかダイナモタイプじゃ無いと、
バッテリー切れになった時困るね。(´ー`)y━~~

日帰り以上のツーリングだと、
電池は4本タイプの物が点灯時間も長くて安心出来るよと教え、
青年と別れて我が輩は行き付けの自転車屋へ。

海田町の自転車屋へ行く途中の国道沿いのスーパーに寄って、
遅れて来るだろう福岡まで行く青年に差し入れでもと、堅いフランスパンに、
グリコのキャラメルに疲れを取るのにクエン酸入りのキャンデーに飲み物買って、
国道で待っていたんだけれど、何時まで経ってもやって来ない。

広島へ行くのは自分が走って来た道しか無いのに、どうしたんかのぅ?と、
来た道を少し引き返し待つが何時まで待ってもやって来ないので、
自転車屋さんが閉まっちゃまずいって事で、差し入れをカゴに入れたまま出発。

30分程待ってたんだけど、青年どうしたんかね?。(´・Д・`)y-~~

結局矢野から海田町へ行く間にも追いついて来なかった。

そんな差し入れの食い物持って自転車屋へ着き、
差し入れは自転車屋さんへのお土産となった。(^▽^)y━~~

プジョー マーレ20用のサドルバックにBBを預け、
プジョー マーレ20を改造するのに不都合な所を聞き、
対策を話した後お店を後に。

お店に預けたサドルバック。
サドルバックは、犬印鞄製作所製の帆布製のバック。

 このバックは雑誌の企画商品みたいで、
犬印鞄製作所製のHPには載っていなかった。

フロントバックはHPに有るからフロントバックを注文する時に、
このサドルバックに合わせたデザインにしてもらおうかな?。

お店を出たのは19時半頃だったので、
何時ものうどん屋さんで晩ご飯を食べて帰る事にして、
うどん屋さんへ。

行き付けのうどん屋さん。

ショーウィンドーの食品サンプル。
お店の暖簾には、「うどん・そば」と書いて有るが、
ショーウィンドーの食品サンプルを見る限り、「うどん・そば」意外に中華そば何かも有るから、
「うどん・そば」の専門店って言うより麵屋さんって言った方が良さそう。(^▽^)y━~~

で、うどん屋では何時もの様にうどんを食べずトンカツ定食を食べて帰った。

 9日の走行でーた。
 天応~坂町~海田町~坂町~天応

走行距離30、00km

走行時間-時間-分-秒

平均速度- -、-km/h

最高速度- -、-m/h

消費カロリー - - -

総走行距離1741km +1541km

まだワンピク用サイコンの電池交換してない。(;・∀・)y━~~