行き付けの自転車屋へ小豆漕いで行って来た。(´ー`)y━~~
我が輩、フレンチバルブの自転車には乗り出し前に必ずエアーチェックと、
エアーの補充を済ませて乗り出す様にしているので昨日も何時もの様にエアーを入れていると、
リヤータイヤのトレッド部分にチャンクアウトしている所を見つけた。
チャンクアウトしてトレッドゴムが剥がれていた所は5mm四方位だったけれど、
その部分はカーカスが見えてるしタイヤセンターに近い場所だったので、
自転車屋へいくついでに新しいタイヤに交換して貰う事にして17時半頃家を出発。
トレッドが剥がれたのは何時頃だったんかなぁ?と、
パンクするなよと不安になりながら小豆を漕いで自転車屋へ。
自転車屋へ着くと丁度トラベゾーンのホイールにタイヤが組み上がった所じゃった。
左がフロントで右がリヤー。
フロントのスポークは36本と本数が多いので細身のエアロスポークをラジアル組してもらった。
ホイールはMAVICでハブはシマノ600にタイヤはフェンダーとの絡みもあり、
25cの太さの物にしてもらった。
でも、エアロスポークなんだけれど細身だしシルバーなのでパッと見、
エアロかどうか判り難いねぇ。(´・Д・`)y-~~
この位近づいて見てようやくエアロスポークと判る。
ロードバイク何かに使われているスポークの様に平らな部分の角が立って無いので、
何だか普通のスポークの様に見えるね。(^▽^)y━~~
と、トラベゾーンの事は一旦置いといて、
プジョー マーレ20用のフロントディレーラーマウントを手渡し小豆のタイヤ交換を頼むが、
同じ銘柄の物の在庫が無いと言う事で、
コンチネンタル グランプリ4000sⅡの25cサイズを前後に組む事に。
若い衆がタイヤ交換してる間に店長はトラベゾーンを作業台へセットし、
BBのネジ部のタップ立て。
タップ立てが終わり、BB碗の当たり面を専用工具で削って面出しする時、
トラベゾーンの塗膜が厚かったのでBB縁の塗料を剥がしてしまった。
BB碗の当たり面から奥へ5mm程塗料が剥がれたが、
メッキの上からそのまま塗装してるので塗料が割れて剥がれても致し方無し。
店長が参ったなぁと言う様な顔をして申し訳無さそうに塗料が剥がれたと言うので、
メッキ部分に塗装してるんだから剥がれるのは仕方無いよと言っておいた。
ヤッパ、メッキ部分やアルミの地肌の様に塗料の密着性の悪い物には、
専用の下地塗装しないと駄目じゃね。
と言うことで、塗料の剥がれた部分には後日、
同じ色のキャンディカラーでタッチアップしますかね。(´ー`)y━~~
塗膜が厚すぎると言う事なので、
フロントシャフト当たり面やリヤーシャフトの当たり面等のクリア塗装も、
割れて剥がれる前に剥がしておかないといけないな。
と、そうこうしてるうちに小豆のタイヤも組み上がり代金を払って帰る事に。
自転車屋で新年の挨拶を済ませたので良く行くうどん屋も新年の挨拶をと晩ご飯を食べに寄る。
食ったのは親子丼。
一昨日は晩飯が早い時間だったので広島市内へ散歩に出ても良かったが、
雲行きが怪しく、雨が降りそうな感じだったので寄り道せず帰る事に。
交換したコンチネンタルのタイヤ、
太さが以前の23cから25cと一回り太くなったのでエアーボリュームも増え、
乗り心地は至ってマイルド。
以前履かせていたパナソニック レースA エボ2はゴツゴツとした乗り心地だったが、
コンチネンタルはこれで良いの?って感じのギャップの多い路面での当たりの柔らかさが有る。
まっ、乗り心地が良い方が良いんだが漕いで見るとエボ2より重い感じ。
と、乗り心地が良くなって良いわと、帰路についていると、
水尻の駅を少し過ぎた当たりでパンク。(;・∀・)y━~~
リヤーが何かを踏んだ感触が有って直ぐバシューと言う音が・・・・・。
新品タイヤ組んで10km位しか走って無いのにパンクとは、
Kの法則が未だ効いているのかとガックシ。(´ーー`)y━~~
直ぐに自転車を駐め、降りてリヤータイヤを見るが暗いのでパンク箇所が判らない。
どのみちパンク修理しなくちゃいけないしと言う事で、
水尻の駅でパンク修理する事にし小豆を押して踏切を渡る。
水尻の駅は無人駅で駅舎等は無いので、
券売機と自動改札機の設置してある場所でパンク修理する事にして店開き。
券売機の直ぐ側に小豆をひっくり返したが、
夜も20時頃だから殆ど乗降客も居ないだろうとリヤーホイールを外してパンク修理に取り掛かる。
タイヤの表面をグルリと見回すがタイヤに何か刺さっている様子は見られないし、
傷も良く判らないので、そのままタイヤチューブを引っ張り出す。
タイヤチューブにエアーを入れると、
盛大にエアーの漏れる音がしたのでパンク箇所は直ぐに判った。
チューブの穴の開いている箇所が判ったので、
今度はパンク箇所であろうタイヤの裏側に指を這わすが、
内側に突起物は無く、外側にも何も刺さっていなかったし、
大きな傷も見当たらなかったので刺さって直ぐに抜けたのかも。
タイヤチューブの穴の開いている箇所にサンドペーパーを掛け、
ゴム糊を塗って乾かしタイヤパッチを貼ってパンク修理完了。
プログレシブに乗っていた1年の間に20回近くパンク修理したので、
出先でのパンク修理はお手の物。(^▽^)y━~~
穴を塞いだチューブを戻しタイヤを組み込んでエアーを入れると作業完了なんだが、
1本目のCO2ボンベだけでは足らなかったのでCO2ボンベを2本使う事になったが、
穴を探るのにCO2を余り入れない方が良さそうじゃね。
23cだと足りたのかな?。
インフレーターをボンベにねじ込んでいても、
その内CO2が抜けて空になるので残ったCO2は大気開放。
あーぁ、環境汚染しちゃった。(^▽^)y━~~
あいやぁ寒いのに面倒じゃのぅと、パンク修理中の写真は写さず。
うんじゃが、小豆を手に入れて初めて出先でパンクした。
こりゃ、Kの法則を解いてもらうのに又お参りしなけりゃいけないなぁ。(´ーー`)y━~~
と思いつつ暗い中小豆を漕いで小屋浦まで戻り、
コンビニに寄って買い物を済ませた後、近所の野良ネコに餌やりして帰宅。
一昨日の走行でーた。
走行時間 1時間29分28秒
走行距離 27.90km
平均速度 18.7km
最高速度 45.6km
消費カロリー 383
総走行距離 1326km
昨日はトレッドの裂けたBTM16-7のリヤータイヤを交換。
もう一本高圧タイヤが残っていたので交換したんだが・・・・・。
交換したタイヤも同じ症状で、外してほっぽっていた物じゃった・・・・・。(;・∀・)y━~~
センターに未だビロビロが残ってるので買い置きしてた物だと思っていたが、
外したのと同様に組んで直ぐ裂けた物じゃった。(´ーー`)y━~~
やれやれ、また注文せにゃならんの。(´ーー`)y━~~
、
0 件のコメント:
コメントを投稿