昨日は遊びクルマのスズキ カプチーノのヘッドライトバルブを交換した。(´ー`)y━~~
ヘッドライトのバルブを以前交換したのは記憶に残ってない位前だったので、
ライトを点灯すると、いい加減黄色みがかってきた。
黄ばんできたら、そろそろバルブが切れる頃かな?って事で、
夜ライトが切れる前に前もってバルブ交換しましょって事で、
夕方バルブ交換した。
新しいバルブはこれ。
イエローハットの物。
昨今のクルマって、H3のバルブ使ってるのってあんまし無いんかね。
H3のクリアーのバルブはこれしか置いてなかった。
55Wの電力で110W相当の明るさなんじゃと。
で、バルブ交換するのにフロアジャッキを引っ張り出したんだけれど、
フロアジャッキ長く使って無かったので、
レバーの回転部分が錆びててバブル部開閉が出来ない。
って事で、潤滑剤のCRCとプラハンマー持ち出して錆びて固着してる部分を剥がした。
バルブの回転がスムースになった後は可動部やスプリングに油を差した。
これでジャッキアップ出来るな。(´ー`)y━~~
カプチーノのヘッドライトはロービーム側がフェンダーの内側に有るので、
車高を落としてる我が輩のカプチーノはスタッピを持った手がフェンダー内側に入らないので、
ジャッキアップしてタイヤを外した状態で交換。
まっ、手間は掛かるが、
この方が狭い空間でイライラしながら作業するより精神的には楽だったり。(^▽^)y━~~
フェンダーのインナーカバーを外してバルブキャップとご対面。
こうして作業空間を広げても純正の配線が短いので作業し難いんだけどね。(^▽^)y━~~
うんで、ゴソゴソと作業して新しいバルブと交換したんだけれど、
右側の配線ソケットに焦げた跡が有った。(´ー`)y━~~
何でこんな所がと思ったが、
ソケットの焦げ、どうも以前ショップで車両をフルOHした時、
バルブをHIDに交換した事が有るんだけれど、
その時HIDのバーナーが不良品だったみたいでそいつが焼けた事が有るが、
どうもその時ヘッドライト側のソケットも焦げたみたい。
焦げ跡は有るがソケット自体端子が剥き出しって訳でも無いのでそのまま使った。
バルブを交換した後はエンジンを掛けてライトを点灯して暫く置いた後、
不具合は無い様なのでタイヤを付けて作業完了。(´ー`)y━~~
夜乗って出かけたけれど光軸の狂いも無かったので一安心。
バルブがちゃんとセットされてなくて、
光軸が狂ってたら又同じ作業しなくちゃならないからねぇ。(´・Д・`)y-~~
でも110Wって言う割には余り明るく無い様な・・・・・。
それとも、単に歳とって夜目が利かなくなっただけなのか?。
0 件のコメント:
コメントを投稿