明日は雨降りって事でワンピク漕いで行って来た。(´ー`)y━~~
って、うちから歯科まで下り坂だから漕がなくても着くんだけどさ。(^▽^)y━~~
歯の治療を済ませた後は、バイクのカバーが紫外線で痛んで破けて来たので、
新しいカバーを買いに坂町に有るホームセンターまで買いに出かけた。
線路際に有るセーラー万年筆の工場。
ここがセーラー万年筆発端の地。
中国からも時々このブログを見てくれてる人が居るみたいだから書いておくけれど、
写真に写ってる水槽は工場内で使った排水を浄化し、
最終的に外部へと放出する前に貯めておく為の水槽。
水槽には魚が飼われていて浄化が不完全だったりする、
飼ってる魚が弱ったり死んだりするので魚はある種のバロメーターにしてある。
水槽のコンクリートを見て判るように作られたのは随分と昔。
おかげで瀬戸内海の水質も良くなり過ぎ、逆に漁獲高が減ったって言われたり。(^▽^)y━~~
な訳で、工場からの排気も昔から公害対策して有る。
そう言うコストは消費者が買う品物に反映されるけれど、
まともに空気が吸えなかったり、飲み水が飲めなくなるよりはマシよぅの。(´ー`)y━~~
だから日本から中国へはスモッグの原因物質は飛んで行って無いけんね。
って言うより、偏西風は地球の自転の関係で西から東に吹くもんで有って、
決して東から西に吹くもんじゃ無いけんね。(^▽^)y━~~
日本に矛先を向けるより日本からの何兆円と言うODA資金は何処へ消えた。
と要らぬ事を書いたが本題に。
本来なら呉の方に買いに行っても良かったんだけれど、
そろそろ体力戻しておかなけりゃ小豆漕いだ時ヘロヘロしてたらカッコ悪いっしょ、
って事で、チョット距離を伸ばした。(´ー`)y━~~
海沿いの国道を走って坂町のホームセンターへ行き、
バイク用のカバーを買ったんだけれど長い事買って無かったからサイズを忘れてしまい、
SサイズとMサイズの2種類を購入。
バイク用のカバーを買った後は、呉で晩ご飯を食べる事にして来た道を引き返す。
疲れて来たらチンタラ漕ぐんだけど、
25日はこれからの事を考えてチョット頑張った。(´ー`)y━~~
住んでる街を過ぎ、吉浦から呉へ行く時通る長いトンネルを抜け、
この前行ったお好み焼き屋さんへ。
ここのお好み焼き屋さんは鉄板の上で食べる感じのお店じゃ無いので、
頼むのは何時も、ヤキソバWの肉玉イカ天入り。
Wだと結構なボリュームになるけれど体を動かして直ぐだから、
この位の量はペロリと平らげてしまう。
どうかすると、持ち帰りにシングルを焼いてもらって持ち帰る事も・・・・・。(^▽^)y━~~
と、ヤキソバを食ってお腹を膨らませた後は時間的にも遅いしって事で、
そのまま帰宅。
25日の走行でーた。
天応~坂町~天応~吉浦~呉~吉浦~天応
走行距離30、27km
走行時1時間50分50秒
平均速度16、3km/h
最高速度33、1km/h
消費カロリー 339
総走行距離1334km+1535km
坂町へ着く手前で何時もサイコンのデーターを拾わなくなる所が有るんだけれど、
何時もよりデーターを拾わない所の間隔が長かった。
そろそろバッテリーの交換時期なんかのぅ。(´・Д・`)y-~~
日記の内容が少ないので、昨日の夕方野鳥を写しに行ったの何ぞを。
昨日は夕方から呉の二河川の上流へ野鳥を写しに行ってみた。(´ー`)y━~~
二河川の上流は二河峡って言われるだけあって、
急流で岩場何かが有り公園となっている。
支流からも流水が有るけど、昨日雨が降ったので水量が多い。
対岸の石垣何かは結構古い物なんだけれど、
それは呉が昔軍港だったので飲料水を上流域から引いて来る為、
水道施設を整備したから。
そんな昔のからの水道管の側を渡り写真の対岸へ行く事が出来る。
橋を渡った先には小さな公園が有り、旧道が上下に伸びている。
そんな場所だから野鳥くらいゴロゴロ居るだろうと行って見たんだが、
鳴き声はすれど姿は見えず。(;・∀・)y━~~
たまに見かける野鳥は公園の遙か上を通ってる県道の方の木々に留まってる。
見える小鳥までの距離は100m位は離れてるから、
幾ら900mmの望遠でも被写体が小さすぎる。(;´Д`)v―~~
こりゃ駄目じゃわと、ここで野鳥を写すのは諦め、
何時もの川原石の埠頭へ行って見る事にする。
今使ってる機材。
DMW-LTZ10をFZ200に付ける為のジョイント部分は長さの短い物を見つけたので、
今はそれを使ってる。
以前使ってた物より5cmは短いので、ウエストバックにこのまま放り込んでおけるから良い。
三脚ベースを付けてるのは我が輩の場合レンズ部分を手持ち出来ないので、
せめて腕を添えても安定するようにと付けてる。
川原石の埠頭に着いて埠頭を見るとキャビンがバージに載せられ浮いていた。
上のキャビン、写真右端のタンカーに取り付けられるんじゃね。
でも、何時も居る起重機船の駿河も居ないし、
日曜日に繫がれていた起重機船の金剛も見当たらない。
直ぐには据え付けないんかしらん?。(´・Д・`)y-~~
新宮工場はと言うと、ワイヤーを掛けられていたジブクレーン、
チャンとフックも付けられジブを起こしてた。
作られているジブクレーンは左から3機目のやつ。
クレーンのサイズから察すると4~50t吊り位かな?。
海上自衛隊の方はと言うと、
海上自衛隊の桟橋には呉地方総監部所属の全てって言って良い程の数の護衛艦が接岸しとった。
沖にはあふれた護衛艦も繫がれてるし輸送艦は見当たらない。
潜水艦はと言うと、この前居た「そうりゅう型」は居なくなり、
換わりに「おやしお」型が繫がれていたけれど、
この所潜水艦の出入りが激しいみたい。
こうして見ると、この所尖閣は水上だけじゃなく海の中も忙しそうじゃ。(´ー`)y━~~
そうこうしてるとまた一隻護衛艦が帰投してきた。
帰って来たのは訓練支援艦。
こりゃますますもって護衛艦勢揃いの風。
こうして全艦集まるって事は各艦の艦長や士官を集め、
尖閣関連の作戦の伝達でもするんかね。(´ー`)y━~~
で、肝心な鳥なんだけれど、上空に飛んでる鳶も見当たらないし、
海の方もカモメはろくに飛んでない。
飛んでるとしても遙か遠くにポツリ、ポツリ。
海の上にも遙か遠くに1匹浮いてる位で、殆ど見当たらない。
カモメの換わりに居たのはウミウなんだけれど、
こいつらも遙か遠くにプカプカしてるだけ。
たまたま1匹飛び立ったけれど、こいつら飛ぶより潜る方が多いからなぁ。(´・Д・`)y-~~
な訳で、やれ、今日は空振りかいと、 埠頭を後に。
0 件のコメント:
コメントを投稿