と、思案してるのは、昨日届いたダイア・コンペのギドネットレバー。
で、下に写ってる物が、一つのブレーキレバーで前後のブレーキをかけれられると言う、
Wブレーキレバー。
ぐれこと、PROGRESSIVEのハンドルを昨年末にブルホーンハンドルに交換して、
ブレーキレバーは写真のフラットバー用の物をそのまま流用していたけれど、
ブルホーンハンドルの前の方に手を置くとブレーキがとっさに掛けられないんだよね。
以前の日記に書いた通り、我が輩片腕で自転車に乗ってるので、
片側だけで前後のブレーキを掛けなければならない。
で、ブルホーンハンドルでも安全にブレーキをかけられる様にとギドネットレバー化を考えて、
今回 ダイア・コンペのギドネットレバーを手に入れて見た訳なんだけれど、
どうやったら既存のブレーキレバーをギドネットレバーに換えられるかと思案中。
案は、 簡単な方法から。
1、ギドネットレバー部分を既存のブレーキレバーにボルトナットを使い取り付ける。
2、ボルトナットの代りにリベットを使い締結。
3、W引きのブレーキレバーをぶった切ってギドネットレバー部分を溶接してもらう。
4、 W引きのブレーキレバーを分解しギドネットレバー部分を無理矢理取り付ける。(^▽^)y━~~
5、ギドネットレバーのハンドルクランプ部分はアルミ板のプレス加工品だから、
アルミ板を加工し、W引き用の物を新しく作る。
6、 ギドネットレバーのハンドルクランプ部分をアルミの無垢から削り出す。
と、6つ程考えてるんだけれどギドネットレバー部分、
元々がシングル引きだから思ってたより華奢なんだよね。
700cのホイールだとホイール径が大きいからそんなにも力は必要無いけれど、
小径車だとテコの原理を思い出して貰えば判る様に、力点距離が短いのも手伝って、
W引きだと結構強く握る事になるんよね。
だから、16インチのホイールのぐれだと、
W引きに加工して、とっさに思い切りブレーキレバーの外側を握ると、
ブレーキレバーが曲がるか折れそうな雰囲気なんよ。 (´・Д・`)y-~~
そんな事を考えると、一番無難な加工は既存のブレーキレバーをぶった切り、
ギドネットレバーが入る溝を切って溶接してもらうのが良さそうなんよねぇ。
で、結局こうなった。
ギドネットレバーのW引き化、完了。
http://rkkpy267.blogspot.jp/2012/09/w.html
0 件のコメント:
コメントを投稿