呉の街の後ろに有る灰ヶ峰の山頂に夜になって登り、夜景を写して来た。(´ー`)y━~~
一昨日はホンマええ天気じゃったねぇ。(´ー`)y━~~
灰ヶ峰まではクルマで登ったんだけれど、
昔女子高生が殺されて捨てられてた場所や他にも死体が捨てられていた場所も知ってるし、
山火事になった時に殉職した消防士も多数居たりするもんだから、
夜道を一人で登るのはチョット怖かった。(;・∀・)y━~~
おぉー怖って登ってたけど、
山頂近くになると下るクルマとすれ違ったりしたので少しホッとした。
山頂に着いた時はアベックが一組居て暗い中イチャイチャしてたけど、
昔の事なんて知らないんだろうから、のん気なもんだね。(^▽^)y━~~
そんなアベックを尻目に三脚を据え写真を写しす。
マジ一昨日は空気が澄んでたので良い写真が撮れた。
パノラマ写真はフルサイズのまま載っけた。
真ん中の暗い部分は呉の街と広の町との間に有る休み山。
写真の左側が阿賀と広方面で右側が呉の街。
広の町から遠くに見える明かりは四国の今治辺りの町明かりで、
空が明るく見える程明るい所は松山の街明かり。
呉の街の遠く沖の方に見えてる町明かりは岩国辺りの明かり。
パノラマ写真に写してる範囲はこの範囲。
去年の9月に、ぐれで灰ヶ峰に登った時の写真。
呉の街のみの夜景。
明るい部分が平坦地で、明かりのまばらな所辺りから坂になってる。
呉の街の中心部。
写真左の明るい光の帯が本通りで次の明るい筋が呉桟橋へ続く道、
その右側の光の集まってる所辺りに呉駅が有る。
夜景ネタだけだと少ないかと、
昨日は久しぶりに江田島を小豆を転がしてお散歩。
ポートピアからお昼14時のフェリーに乗り江田島へ渡る。
フェリー乗り場に着いた時、
川原石の埠頭に有った作業船がタグボートに引かれていたのが沖合に見えてたので。
何処へ運ばれるんかね。(´ー`)y━~~
フェリー乗り場で時間待ちしてたら、
MTBに乗ったサイクリストがフェリー乗り場に来たんだけれど、
このサイクリスト「せとうちサイクルーズPASS」が有ることを知らないみたいで、
そのまま乗船券を買おうとしていたので、割引のPASSが有ることを教えてあげた。
そのサイクリストとフェリーの時間まで雑談し、
時間が来たのでフェリーに乗って江田島へ。
MTBのライダーの江田島を回るコースは我が輩と同じだったみたいで途中まで後ろを走るが、
途中で止まったのでそのまま追い越し、
釣り人に釣果を聞きつつ海沿いの道をノンビリ走る。
短い竿を手にしてる釣り人は疑似餌のエギを使ってのアオリイカ狙いだったけど、
今年はアオリイカが居ないねぇって言ってた。
でも、場所によってはイカを釣り上げた墨跡が沢山残ってる場所も有ったんだけどなぁ。
江田島の能美島側を通ってる海沿いの道。
ここの道、年度初めまでに再舗装されたので路面も良く、
細い高圧タイヤで走るのも楽になった。
海上自衛隊の幹部候補生学校前を通って早瀬大橋を渡り、
倉橋島経由で帰ろうと思ってたんだけれど、
途中ベンチの有る所で一休みした時うたた寝してしまい、
時間をロスしたので大回りせず小用のフェリー乗り場からフェリーに乗って呉に渡る事にした。
フェリーの船上から海上自衛隊の呉基地を。
結構護衛艦は帰って来てる見たいだけれど、未だ桟橋には空きが多いね。
潜水艦の繫がれているSバースはと言うと、
「おやしお型」が2隻と「そうりゅう型」が1隻の3隻が繫がれていた。
他は未だ南西諸島辺りから帰って来て無い見たいじゃね。(´ー`)y━~~
IHI呉工場。
反対側のIHI新宮工場。
この前荷役機械を1機出荷したけど、また次の荷役機械が作られてるみたい。
新しく作られてる荷役機械のカラーリングも殆ど出来上がってる荷役機械と同じだから、
同じ会社の物なのかもね。(´ー`)y━~~
違う角度から自衛隊の桟橋を。
またまたIHI呉工場。(^▽^)y━~~
100万トンドックで作られてる船も大分姿を現して来たね。
偽装桟橋の少し沖の方をフェリーは通るので、偽装工事中のコンテナ船を。
フェリーから下りて大和埠頭へ寄って陸側で作られてるタンカーを。
作られてるタンカー、船尾の塗装も終わってるから、そろそろ進水式しそうな感じ。
呉に上陸し、少しウロウロした後晩ご飯を食べて帰る事にするが、
お店を出たら日が落ちてた。
日が落ちて暗い中ライトを点けて帰路に。
帰りに何時もの様にノラネコと戯れた後、帰宅。
昨日の走行でーた。
走行距離 37.8km
総走行距離 268km+38km
データーを拾ったり拾わなかったりと、
どうも小豆用のサイコンの調子が悪い。
買って間が無いけど、バッテリーのチェックした方が良いのかなぁ。(´・Д・`)y-~~
この所、灰ヶ峰で少女が殺人を犯し死体を遺棄したのが報道されたのが切っ掛けで、
グーグル辺りで検索かけたら2ページ目辺りにこのブログがヒットして、
ここを見に訪れてる人が増えたけれど、
確かに灰ヶ峰は死体を遺棄される事が多いのは事実なんだけれど、
遺棄された人らの怨が引き寄せてるのかねぇ。(´・Д・`)y-~~
殺され遺棄された人ら以外にも、
昔大規模な山火事が灰ヶ峰で有った時も消防士が何人か殉職してるからね。(´ー`)y━~~
でも我が輩が若い頃ラリーの真似事をみんなでしてて、
死体が遺棄されてたのを知らず、
夜中に、その直ぐ上の道路脇の空き地で騒いでた事も有ったが、
後に何時も騒いでた場所の崖下に捨てられてたって聞いた時はキモを潰したけれど、
その頃は霊何かの気持ち悪さ何かは感じなかったなぁ。(´ー`)y━~~
逆にこの歳になってからの方が、
その場は何か他と違う雰囲気を感じる様になったような・・・・・。(;・∀・)y━~~
中学生の頃はIHIの新宮工場側に有った防空壕に蝋燭を使ったライトを作ってそれを持ち、
何人かで奥の方まで何度も入った事があるけれど、
その時も何も起こらなかったし感じる事も無かった。
その防空壕の入り口は今はコンクリートで塞がれているけれど、
IHIの新宮工場上の峠の頂上から斜面を下った所に有る、
人が入れる程の空気穴も塞がれてるんじゃろうか?。
我が輩が中学生の頃はその空気穴みたいな所から防空壕に入ってたんよね。
入れた防空壕は高さが2m以上有り、
入り口から30m位入った所に横穴が有り、
そこは畳6畳位の部屋が有ったけれど、
そこは指令所かお偉いさんが集まる場所じゃったんじゃろうかねぇ。
、
そこから奥の方は水が溜まってて行かれなかったし、
防空壕の上は峠道でバスや大型トラックも通ってたので防空壕も落盤してる所も有ったので、
4~5回防空壕に入っただけで防空壕探検は終わったけれどね。
そう言う場所や消防士が殉職したり死体遺棄の多い灰ヶ峰より、
一昨年登った江田島に有る広島県最低峰の茶臼山の直ぐ手前の方が、
何か背筋に感じる物が有って気持ち悪かった事が有る。(;・∀・)y━~~
茶臼山手前に有る溜め池みたいな所なんだけど、
そこの方が何ぼか気持ち悪い。
我が輩は一人で夜釣り何かも良くするけれど、
あそこだけは夜釣りに行きたく無いのぅ。(;・∀・)y━~~
0 件のコメント:
コメントを投稿