2013-09-21

ランドナー仕様のプジョー マーレ20

プジョー マーレ20のランドナー仕様を作ってもらってるんだけれど、
現行パーツや古いパーツを使って組んでもらっているので、
細かい所の微調整や取り付け方法の確認が必要になり、
昨日はその事で自転車屋さんへ行って来た。(´ー`)y━~~

ランドナー仕様にしてもらっているプジョー マーレ20。
お店が忙しい時は手を休め、仕事が一段落した時にボチボチ組んでもらってる。

ハンドルポストが長いのはブレーキアウターを長めにし、
調整範囲を広げる為。

で、昨日はブレーキ回りの確認。

我が輩片腕で自転車乗ってるので使うブレーキレバーも改造してる。
この古いギドネットレバーも本来はフロントブレーキ用のシングル引きなんだけれど、
前後のブレーキワイヤーを引ける様にW引き改造しているが、
写真を見て解る様に縦方向の上側にリヤーブレーキワイヤーをもって行った。

この縦方向にリヤーブレーキワイヤーを持って行ったおかげで、
フロントと比べてリヤーブレーキの利き悪いので、どうする?って連絡を貰った訳なんだが、
ブレーキレバーを操作してみてブレーキの利きを確認した所、
ワイヤー受けのネジ部でブレーキクリアランスを調整すれば何とかなりそうだったので、
このままで良しとした。

ハンドルに付いてるサンツアーのコマンドシフターの位置も、
バーレストの上?下?と確認してきたのでバーレストの下側と指示。

バーレストはこんなやつ。
ドロップハンドル用のブレーキレバーを使わずギドネットレバーのブレーキにした時、
ハンドルに手を添える場所が無くなるので、それを補う為の物。

フロントブレーキ。
カンチブレーキはタイヤ径が405の20インチなのでブレーキを利きやすくするのに、
レバー比の高い物を使用。

リヤーブレーキ。
輪行時タイヤを外し易い様に前後のブレーキアウター受けは輪行仕様のクイックリリース付き。

ブレーキアウター受けのレバーを操作すれば、
今のセンターブレーキの様にブレーキパットが開きクリアランスが広がるので、
ホイールを外し易くなる。

本来はお買い物クルマのプレオに載せるのに、
このアウター受けはフロント側だけ使うつもりだったけれど、
整備するのが楽になるのと雰囲気でリヤーにも採用。(´ー`)y━~~

フロントディレーラーのレバーをハンドルポストに付けるのに、
チェーンリングが3枚だと引き代が大きくなるので、
ハンドルを握った状態じゃぁ操作出来ないと言われるが、
最小ギアを使う事は滅多に無いから気にしないと返事を返す。

後、フロントディレーラーのレバーの取り付け径が27mm位で、
ハンドルポストは22.5mmなので隙間を埋めないといけないけどどうする?と聞くので、
隙間を埋めるカラーをアルミで作って来ると返事した。

まっ、家には2mm厚のアルミバーが有るし、
0,5mm位の厚みのシムになるアルミ板も有るから簡単に作れるじゃろ。(´ー`)y━~~

と言う事で、たちまち問題になってる細かい所の打ち合わせを済ませたのでお店を後に。

家に帰る前に、IHI呉工場で作られてる起重機船の観察するのに、
歴史の見える丘公園へ行き、IHI呉工場の観察。

一昨日の夜取り付けられたガイサポートの反対側も案の定、据え付けられていた。
船体の色がオレンジだけれど昨年引き渡された起重機船と一緒で、
この起重機船もシンガポール船籍って事になるんかのぅ。 (´・Д・`)y-~~

ドックで取り付けられる大物も付いたし起重機船、来週辺り進水式しそうじゃね。

オマケ。(^▽^)y━~~
昨日持ち出したカメラはキャノン パワーショットS100。



0 件のコメント:

コメントを投稿